AWC @コラム368 日本は非軍事的支援を   ヨウジ


        
#7652/7701 連載
★タイトル (CKG     )  01/09/19  09:30  ( 34)
@コラム368 日本は非軍事的支援を   ヨウジ
★内容
米国が予定している旅客機激突テロに対する
アフガニスタンに対する報復軍事行使について
米国から求められている日本としての支援内容について提案したい。
まず、日本がテロ撲滅に賛意を示すことは当然なことであるが、
今回の軍事行使が妥当であるかどうかという問題以前に
日本は憲法の規定から自衛の範囲外の軍事行使は行なわないという原則がある。
また今回の紛争地域が周辺事態法で定める
周辺事態に当たらないことも明らかである。
更に国連決議に基づく集団的安全保障に当てはめることも
憲法上の疑義がありまだ国民的コンセンサスが得られていない。
また新法で対応することも憲法との矛盾が避けられない。
それからこれらのどれかに無理やり当てはめたとしても
後方支援は武力行使に欠かせないものだから
後方支援なら合憲という考え方にも無理がある。
このようなことから私は日本が行なうべき支援とは
非軍事のものにすべきだと考える。
既にアフガニスタンでは空爆等に備え住民の避難が始まっているが、
これらの難民化した人々に対する人道援助を
日本としての支援にすべきだと考える。
難民キャンプの設営、食料・医療援助などの支援である。
勿論、資金・物資支援と人的支援の両方についてである。
これならば間違いなく我が国が国是とする平和主義に合致するし、
国民の支持も得られる。
軍事行使という強引な手段に巻き込まれる
罪のない多くの一般市民を救うことが日本の役割である。


                           ヨウジ
*--------------------------------------------------------------------*
| Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2   |
| PC-VAN:CKG36422  e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp                     |
| NIFTY :BXC02020  e-mail:BXC02020@nifty.com or BXC02020@nifty.ne.jp |
| Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/                       |
*--------------------------------------------------------------------*




前のメッセージ 次のメッセージ 
「連載」一覧 ヨウジの作品 ヨウジのホームページ
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE