#7632/7701 連載
★タイトル (CKG ) 01/07/29 08:01 (104)
◎冷風扇についての最新情報 ヨウジ
★内容
「2001/07/03 『◎6月度 CO2削減実績報告』の冷風扇について補足」で
国内で発売されている冷風扇についても紹介しましたが、その後新たな冷風扇が
発売されていることが分ったのでリストに加えました。
◆冷風扇のテスト結果
テストは7月1日、東京で36.7度のこの夏の最高気温を記録した日に行な
いました。私の部屋は以前にも話しましたように南のベランダは黒い遮光ネット
で左右前上すっぽり覆って完全に日陰になっているので、この日の最高室温は
32度でした。テスト前にまた背面のフィルター蓋を開けて、上部のプールの囲
いに後3箇所穴を増やして、更にネットが良く湿るよう加工しました。
テスト結果は次のようになりました。
冷風扇未使用 冷風扇吹出口
−−−−−−−−−−−−−−−−−
気温 32度 → 28度
湿度 55% → 70% 注)送風は強でも弱でも結果は同じでした。
つまり、4度も低い冷風を吹き出したことになります。肌にも本当にクーラーの
ように涼しく心地良い風が吹き、少しも暑いとは感じませんでした。手元に気化
熱に関する詳しい科学資料がないため、数値的裏付けを伴った厳密な説明はでき
ませんが、気化が起こり易い条件があるのです。気化は気温が高い程、湿度が低
い程起こり易いのです。同「考察」のテストは30度と比較的気温が低い割に蒸
し暑い日だったので、気化が起こり難く、それで2度の冷却能力しか出せなかっ
たのだと思います。今回テストした7月1日は、気象庁の発表によると最低湿度
が29%だったということですから、気温が高い割りにはカラッとしていたので、
気化には持ってこいの日だったわけです。このことからも冷風扇は良く換気をし
ながら使わないと冷えが悪くなることがお分かり頂けたと思います。
これから梅雨明けすると猛暑になりますが、湿度は梅雨時よりもずっと低くな
るので、冷風扇の冷却能力には大いに期待できます。
◆冷風扇の上手な使い方
1.南北など両方向の窓を開け換気を良くして使う
2.冷風扇は部屋全体を冷やす力はないので、
近距離から直接風が身体に当たるように使う。
3.タンクに水が入っていないと冷えないので
毎日水位を確認して水の補充を忘れないようにする
4.冷風扇を窓際に置いて外の空気を取り入れるように
使うと効果的。
◆国内で発売されている冷風扇の紹介
私が知る限りでは次のような冷風扇が発売されています
1.東急百貨店 通信販売部 電話 0120-109109
・冷風扇(フィルター回転方式)リモコン無し 消費電力60W
中国製 10000円
・冷風扇(ポンプ汲み上げ方式)リモコン付き 消費電力60W
中国製 11800円
2.エヌ・ジー・シー通信販売 電話 0120-105-345 http://www.limono.co.jp/
・冷風扇(フィルター回転方式)リモコン付き 消費電力36W(50Hz)
/42W(60Hz) 東芝機器製 34800円
3.通信販売のベルーナ 電話 0120-85-7890 http://www.hapima.com/3.htm
・冷風扇(フィルター回転方式)リモコン無し 消費電力不明
メーカー不明 9980円
(リモコン付きは12800円)
4.タカシマヤ通信販売 電話 0120-222-555
http://www.shop.takashimaya.co.jp
・冷風扇 創和 FSH-60A(ポンプ汲み上げ方式)リモコン付き
消費電力60W 中国製 12800円
5.潟Cメンス 電話 0120-120-466 http://www.uushop.co.jp
・NEWさわやか涼風扇(フィルター回転方式)リモコン無し
消費電力50W 中国製 12800円
6.日本直販 電話 0120-03-1100 http://www.666-666.jp
・NEWさわやか涼風扇(フィルター回転方式)リモコン無し
消費電力50W 中国製 12800円
ヨウジ
P.S.CO2 の計算には下記のフリーソフトウェアを使ってください。
NIFTY
FGALAP/4/8 (https://iw.nifty.com/iw/nifty/fgalap/lib/8/index.html)
1111 BXC02020 01/01/02 136625 CO2_122 .LZH 地球温暖化対策CO2 V1.22
VECTOR
http://www.vector.co.jp/pack/dos/edu/science/co2_122.lzh 01/01/02 136625
地球温暖化対策プログラム(光熱費等の使用量からCO2排出量を計算
説明ページ: http://www.vector.co.jp/soft/dos/edu/se035828.html
私のホームページからもダウンロードできます。(下記URL)
*--------------------------------------------------------------------*
| Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2 |
| PC-VAN:CKG36422 e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp |
| NIFTY :BXC02020 e-mail:BXC02020@nifty.com or BXC02020@nifty.ne.jp |
| Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/ |
*--------------------------------------------------------------------*