#7562/7701 連載
★タイトル (CKG ) 01/05/03 14:55 ( 40)
@コラム306 今度は「求める会」か ヨウジ
★内容
右傾化には更に先があった。
これもまたGHQに押し付けられたという口実で
国家主義的な「新しい教育基本法を求める会」主導で
非常に良くできた現在の「教育基本法」を改悪しようとしている。
改正が必要な根拠を聞いて見ると、
「伝統の尊重と愛国心の育成」
「道徳教育の強化」
「国家と地域への奉仕」
などを挙げている。
これだけ見ても国家主義の臭いがぷんぷんして来る。
「新しい歴史教科書をつくる会」と会の名前の付け方が似ているから
何だと思ったら、メンバーがオーバラップしていた。
実際には「教育基本法」はGHQに押し付けられたものではなく
初めて日本人の手で作られた未来を先取りしたものだから、
根拠がないのにである。
戦前の国家主義的教育に苦しめられていた国民は
憲法と並びこの法律によって民主主義を学んだ。
今頃になって戦前の国家主義的教育に戻して
いったい何をしようというのか理解に苦しむ。
政治が経済を駄目にしてしまい権威を失ったので
国家主義的教育で支配力を取り戻そうとしているのではないか。
いずれにしても国民より国家の方が大事という
反民主主義的危険思想に戻そうというのだから
時代錯誤で非常識なまったく迷惑な話だ。
リベンジをまた国民を苦しめることで果たすのかも。
ヨウジ
*--------------------------------------------------------------------*
| Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2 |
| PC-VAN:CKG36422 e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp |
| NIFTY :BXC02020 e-mail:BXC02020@nifty.com or BXC02020@nifty.ne.jp |
| Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/ |
*--------------------------------------------------------------------*
P.S.森元総理から受け継ぎ、小泉総理もこれを推し進めようとしているから
国民は支持して良いかどうか、当惑するのではないでしょうか。
経済を取れば支持。しかし、国家主義との引き換えでは・・・。
最も内閣支持率と政党支持率とはまったく別ものだから、
迷うのは保守系無党派層だけでしょうけど。