AWC 【地球環境】我が家のエコロジー(4)電気は余り   Mary


        
#4431/7701 連載
★タイトル (PFM     )  95/ 7/ 7  21:28  ( 23)
【地球環境】我が家のエコロジー(4)電気は余り   Mary
★内容

 電気については電気のある生活にどっぷり浸かっているので余り自慢
できることをしていません。電気は小まめに消すということには心掛け
ていますが、勤めから帰れば部屋の明かりは着けますし、テレビも着け
ます。調理には時々は電子レンジも使います。ご飯を炊くのにも電気は
欠かせませんし。ただ、無駄な電気は使わないようこまめに消すという
ことには心掛けています。
 そんな中で心掛けている事と言えば、できるだけ部屋の明かりには蛍
光灯を使っていることでしょうか。玄関、浴室、洗面所、トレイ、階段
以外は蛍光灯ないしはネオボールのような省電力の明かりを使っていま
す。それから電気器具を買うときに省電力ということを第一条件に選ぶ
ことでしょうか。後、エアコンは夏の夜だけは使っています。東京の夜
は暑くてとてもなしでは眠れません。夜でも気温が35度もあったりし
てとても眠れません。窓を開ければ自動車の騒音や排ガスが入って来て
とても眠れません。睡眠は明日へのエネルギーなのでとても大事です。
夏のエアコンだけは欠かせません。地方ではそれ程エアコンは必要ない
でしょうけれど。でも、冬は電気による暖房は使いません。エアコンも
使いません。寒さは着物を着ることで我慢できますから。寝るときも布
団の中へのあんか電気毛布等は一切使いません。余り自慢できませんが
、こんなところです。(^。-)


                       Mary(マリア)




前のメッセージ 次のメッセージ 
「連載」一覧 Maryの作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE