#4313/7701 連載
★タイトル (PFM ) 95/ 6/ 9 22: 0 ( 40)
RE#9228 本質的なことや絡繰り>BLUE GALE 7 Mary
★内容
>だから、あなたがこんなところでいちいち訴えなくても大丈夫だし
>回避できる問題なのではないのですか?
>と言うことを言いたかったのですがやはり解ってもらえなかったよ
>うですね。
あなたは事の重大さが分かっていらっしゃらないようです。人為的原因
があり悪化の一途を辿っていることが何もせずに回避できるわけがあり
ません。
>大体あなたの意見は自分以外はみんな馬鹿で環境保護について全然
>考えていないというような口振りでしたから、環境破壊について危
>倶していない人なんて殆どいないからあなたがいちいち言わなくた
>って(言ったところで)たいした影響力はないし、あなたがここに
>書いている事くらい大抵の人は知っていることですので意味がない
>といった意味でメッセージを書かせてもらったのです。
いえ、環境問題があることは分かっていても、本質的なことや絡繰り
までは理解されていないかまたは気が付かれていない方が大勢いらっ
しゃると思います。それに日々の生活に追われそれどころではないと
いうのが実情ではないでしょうか。また、最近のマスコミ報道を見て
も環境問題というのはほとんど忘れられているというのが現状でした
。それにも関わらず地球環境は日増しに悪化しています。それなのに
人類はまだ何もやっていないに等しい状態なのです。政治も相変わら
ず経済一辺倒です。発想の片隅にでも「環境」という言葉が入ってく
れば良いのですが、皆無でしたから。
>で、それに対して「環境問題について考えていない人はいないから
>大丈夫だ」などと言われた日にはもはや言うべき言葉もありません
>ね。やっぱりだれかさんの言うとおり矛盾しているし、自分が環境
>保護についてこれだけ考えているんだぞと言うことを発表するだけ
>自己満足しているとしか馬鹿な私には考えられませんね。
いえ、「目の前に危機が来て知らん顔でいられる人なんかいませんから
大丈夫ですよ」と言ったのは、これから啓蒙し深刻な状況であることを
知らせれば、誰でも「これはいけない」と行動に出るから大丈夫ですよ
という意味なのです。
Mary(マリア)