AWC 地球環境  3つのニュース          Mary


        
#4143/7701 連載
★タイトル (PFM     )  95/ 4/13  22:30  ( 28)
地球環境  3つのニュース          Mary
★内容

 「気候変動枠組み条約第一回締約国会議」は残念ながら利害の調整が
つかず、1997年に先送りされたようです。経済と地球環境の問題の
矛盾を解消しないと駄目なのでしょうね。経済を良くすると環境は悪化
する。分かっていても止められない。結局人類は今のところは目先にば
かり囚われ、行く先の破局のことを考える余裕がないのでしょうね。や
はりもっと頑張らないと駄目ね。

 この9年間で日本の自然の海岸線が293キロも減ったようです。こ
れは防災のための堤防設置、港湾設備や開発等が原因になっているそう
です。この結果、日本全国の自然の海岸線の割合は55%に低下してし
まったということです。この面でも自然は破壊される一方ですね。

 NEC等5社が自動ゴミ処理装置「ペンデュラム」を開発・発売しま
した。装置はゴミの破砕機と自動選別機、脱臭機、装置間をつなぐ搬送
用パイプなどから構成されていて、可燃物・不燃物を分別せずそのまま
投げ込めば、後は自動的に処理されるというものです。最終的には鉄・
アルミニウム、ガラス、陶器類、紙、ビニール類に分けられるというこ
とです。公共の場所に排出されるゴミを分別するためのマシンという位
置づけですね。従って、野球場、鉄道の駅、遊園地、ホテル等で利用さ
れ、処理費用は手作業の1/4になるということです。省力化とゴミの
処分・リサイクルには役立ちますが、エネルギーは余計に喰いますね。
地球環境のためには本当はプラスになるのでしょうか。私は最初からゴ
ミを出さないことを考えないといけないと思います。使い捨て指向を止
めるという意味です。


                       Mary(マリア)




前のメッセージ 次のメッセージ 
「連載」一覧 Maryの作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE