#3515/3568 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/06/13 17:32 ( 26)
何だかんだであと一回 永山
★内容
テレビ朝日系で放送のドラマ「PJ〜航空救難団〜」第八回を視聴。ネタバレ注意で
す。
最終回の手前ですし、主人公と娘との関係や、主人公と学生の一人との過去話など、
見所は複数用意されていたと言っていいのですが、個人的にはいまいち盛り上がれず。
前回感想でも記した通り、醒めてしまう。
今回は一応、前回からの続きのような側面を持っており、問題の決着と言えば聞こえ
はいいけれども、実際は今さら感があって、先週の分を整理して念押ししただけに見え
なくもなかったです。
確かに、新たに明かされた事柄もいくつかありました。主人公が、学生の一人をかつ
て救助しており、かつ、その父親は救えなかった件について、詳しい説明があって、一
応すっきりしたです。けれども、このタイミングというのは正直遅いと思いました。こ
の程度のことだったのであれば、本ドラマの序盤の回で明かしておいてほしかった。そ
うした上でより深く、二人の葛藤を描くとか、別の問題発生の方向に持って行くとか、
色々展開できそうなのに、そうせずにラスト直前まで引っ張る意図がよく分からない。
そんなに牽引力のある題材ではなかったでしょう。そんな題材をバタバタと一気に畳
み、済ませたのには、強引さと扱いの軽さを感じてしまう。
ほぼ最後まで物語に乗れなかった理由を考えるに、一つは演出に現実味を欠いた点が
あるような気がします。いや、実際の現場や訓練はドラマの通りかそれに近いんでしょ
うけど、視聴していて実際にあるんだなと感じ取れない。きれい事に過ぎるというかう
まく収まりすぎというか。格好悪さが格好いい、みたいなエピソードが一つでもあれば
印象は違ったかもしれず。
あと、初期の頃にネットで見掛けた感想に、「新たな型の学園ドラマを目指している
のかな」みたいなのがあって、今さらながら当たっているんじゃないかと思えてきた。
ずっと観てきて、その試みは思惑通りに行かなかったな、となりますが。
ではでは。