AWC 世にも後半   永山


        
#3505/3576 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  25/06/02  16:57  ( 26)
世にも後半   永山
★内容
 フジテレビ系列で放送のドラマスペシャル「世にも奇妙な物語35周年SP」を録画
視聴その2。ネタバレ注意です。
 三本目の『ロッカー』は本放送時に観て、分かり易いシンプルな恐怖を扱った佳作だ
った記憶が。主演の織田裕二が若い。で、今回検索して(たまたま)初めて知ったので
すが、織田裕二演じる男が起こした事件の物音を聞いて駆け付けるガードマン、マツ
コ・デラックスだそうで。そう知った上で観たせいか、確かに声が似ている気がする
し、醸し出す雰囲気は同じだと思えてしまう。(^^;
 今観ると、被害者の使っていたロッカーを、廃棄品だからと言って警察が中身を調べ
ずに済ませるだろうかという疑問が湧く。ロッカーを担いだ作業員二人が、その重さに
違和感を覚えないのは、ぎりぎり許容するとしても。
 続いて四本目、『美女缶』。これは観た記憶があるにはあるのだけれど、非常に印象
が薄かった。観始めてしばらくしてオチ(というかネタ)を思い出しましたが、これっ
て多くの人が途中で勘付くかもしれない。そういう、ある意味素直な造りが印象の薄さ
につながったのかな。今回改めて観直して、悪くはないがもっと面白くできただろう、
と思えてきたです。恋愛感動ネタに全振りしようとしたのが間違いでは?
 最後、五本目は『恋の記憶、止まらないで』は今回が初見。どこかの国の王女だった
女王だったか、自作の童話を語ったつもりが、そっくり同じストーリーがあると分か
り、幼少期に聞いた記憶が蘇って自分で思い付いたように勘違いした、ってな実話があ
るけど、それの類。アイディア自体は面白いし、応用が利きそう。ただ、これも先が読
めるというか、いくつか想像した内の一つが当たったことにより、怖さを減じてしまっ
た。伏線があからさまでした。
 もう一つ言うと、画から受ける怖さに鈍感になってしまった自分がいる。(^^; 本作
に度々出て来た怖い(とされる)映像を見て、「怖いやん」て笑いながら呟くくらい。
あとで検索して、くだんの画を見直して「あ、これは怖いわ」と気付く始末でした。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE