#3503/3577 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/06/01 16:32 ( 25)
順番の問題 永山
★内容
フジテレビ系列で放送のドラマスペシャル「世にも奇妙な物語35周年SP」を録画
視聴。ネタバレ注意です。
視聴と言っても、観終わったのはまだ一番目『BLACKROOM』と二番目『夜汽
車の男』までなのですが。
最初の『BLACKROOM』はかつての本放送でも見た憶えがなく、今回が所見で
した。版にに受ける作品ではないような……と思って検索してみたら、やはり賛否両論
がはっきり割れているようで。個人的には、やろうとしていること・狙いは分かる死、
笑える箇所もあるにはありましたが、シュール一辺倒であんまり好みではないかな。疑
問なのは、このような賛否がきれいに分かれるそうな作品を、冒頭に持って来たこと。
このエピソードを観て、続けて視聴するのをやめた人もいるんじゃなかろうか。木村拓
哉頼み、キムタクで視聴者をキャッチしようという意図か?
二つ目の『夜汽車の男』、これは昔の放送で観たことがあり、記憶にしっかり残って
いました。そもそも、「世にも奇妙な物語」で観るより先に、日本テレビ系の深夜バラ
エティ「11PM」にて、原作漫画の内容をしっかり紹介していたのを観て、ちょっと
おもろいやん、と印象づけられたのが大きい。ドラマ版を観た当時は、原作の雰囲気を
かなりうまく再現しているなあと感じた憶えが。大杉漣が役にぴたりとはまった。これ
も「弁当のおかずとご飯をどのように食べるか」のみに焦点を当てた、シュールと言え
ばシュールな話でありながら、日常のあるあるを表現したとも言え、そこのが視聴者の
共感を呼ぶのかもしれず。とは言え、この話も本番組の冒頭を飾るのには合わないでし
ょう。実際の通り二番目、もしくは四番目ぐらいがよさそう。
三本目はまだ観ていませんが、織田裕二主演の「ロッカー」とテロップに出ました。
過去に視聴済みで、よく覚えています。うん、あの作品こそがトップに配置するのが合
っていると思う。楽しみ。
ではでは。