#3489/3584 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/05/19 16:49 ( 20)
古式ゆかしき?本格ミステリ風味が仄かに 永山
★内容
テレビ朝日系で放送のドラマ「天久鷹央の推理カルテ」第四回を録画視聴。ネタバレ
注意です。
手術室密室殺人の解決編。前回の感想で疑問を呈したカメラの画角については、謎解
きには関係なかった。犯人の仕業ではあり、ちゃんと理由もあるのはよくできている。
ただ、やっぱり気付くのが遅いとは思う。
と、最初に難癖を付けておりますが、ミステリ的に優れたエピソードでした。古典的
本格ミステリのディクスン・カー、もしくは島田荘司作品の解決シーンを思わせる、ド
ミノ倒しのような謎解き。一つのことが解釈できると、あとは一気にというのが心地よ
い。起きる確率の極めて低い事柄がたまたま起きたという点でも、カーや島田荘司流の
本格ミステリに通じる部分がある気がする。
謎の設定に関しては、現代的な病院を舞台にして幽霊だの透明人間だのはさすがに無
理があるとは感じましたが、頑張っていたなと。ここに「詩的で美しい謎」としての装
飾が構築できていれば、満点だった。
アレルギー反応は、アドレナリンの注入で体内の異変は急速に収まる云々の説明があ
りましたが、死にかけの人でもそんなに効果てきめんなんだろうか? それに、顔など
傍から見える箇所に出た腫れ等は、いくら被害者がマスクや手術帽をしていたと言って
も、アドレナリンを打つ前に他の人達に見られて気付かれる恐れがありそうに思えたの
ですが、この辺り、専門家のより詳しい説明を聞きたいな。
ではでは。