#3480/3588 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/05/09 16:58 ( 20)
えくぼもあばた 永山
★内容
テレビ朝日系で放送のドラマ「PJ〜航空救難団〜」第三回を録画視聴。ネタバレ注
意です。
悪い意味で単純なストーリー(しかも先の見えている)を、時間を掛けて長々とやら
れているだけ、という感覚が抜けない。三話まで見て退屈だったし、つっこむことによ
る面白さもたいしてないので、次回以降は離脱する可能性大です。
とは言え、細かい点で気になる要素をぽつぽつと出してきているのは、ドラマ作りの
基本て感じで、ツボを押さえているようにも思えるんだよな〜。
せめて、描かれている航空救難団の訓練というのが、全然見たことも聞いたこともな
いようなものだったら、もっと興味を持って視聴し、継続して観ようという気が起きる
かもしれない。今のところ想像の範囲内というか、スカパー!開放で昔やっていた、外
国の軍隊の訓練ぶりを紹介する番組で観たようなものばかり。まあ、それってイコー
ル、日本航空救難団の訓練は軍隊のそれ並みって意味になるのだから、凄いといえば凄
いのですが。知識・情報ネタで魅せるとしたら、当然ながら目新しさがほしいなと。
お仕事ものとしての側面が出て来るれば、また違った楽しみ方が生じる気もする。近
い例では、今年1〜3月期のドラマ「119エマージェンシーコール」を堪能できたの
だから。ただ、本ドラマの場合、現状では訓練は所詮訓練であり、各人の背景にどれだ
け重たいものがあろうと、自己満足の世界に収まっている……そういう印象を持ってし
まう。
ではでは。