#3477/3591 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/05/06 16:40 ( 23)
たまたまミステリっぽい回だったこともあり 永山
★内容
TBS系で放送のドラマ「キャスター」第四回を録画視聴。ネタバレ注意です。
本ドラマのストーリーの駄目な点は、ネット記事でたくさん出るようになったので、
今回の拙文ではミステリとして観た場合にどこが駄目だったかに重点を置いてみます。
大学生殺人事件の方だけど、犯人は闇サイトを通じて他人に殺しをやらせておいて、
自分はアリバイを作っていなかったのかな。完璧なアリバイがあれば、逮捕されること
なく、事情を聞かれるだけでとりあえず済んでいただろうに。何のために人にやらせた
んだろ?
実行犯も実行犯で、どんな理由があって自首したのやら? やってない人が捕まっ
て、良心の呵責に耐えかねたとでも? いやいや、闇サイトで殺人を請け負うような輩
がそれはないでしょ。
校内盗撮事件の方は、進藤が「学校警備員が怪しい」と目をつけた理由が、何も言わ
ない内から外部犯を想定して受け答えをしていたから、というのはちょっと弱いなあ。
もしかしたら、その警備員は学校の関係者に幅広く接していて、「この中に盗撮犯がい
るなんて絶対に信じられない!」と思っていただけかもしれない。(^^; 務め始めて二
ヶ月という情報を最初に出しておけば、まだフェアだったかな。
これまで見てきて感じるのは、進藤に情報をもたらす記者(他にもいるのかもしれない
けど出て来るのは一人だけ)が優秀だなと。何で協力体制を敷いているのかは知らない
けど、そこにちゃんとした説明が付くのかどうか。
で、今回、縦糸の方で大きな進展がありました。記者もそっちの方(臓器売買?)の
事件をかつて追っかけていたよしみで、進藤と組んでいる、みたいな感じなのかな。た
だ、ドラマの構成としては、過去の時点で臓器売買は頓挫してるっぽいんだけどな。
ではでは。