AWC コンプレックスの差   永山


        
#3455/3594 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  25/04/16  17:24  ( 29)
コンプレックスの差   永山
★内容
 NHKで放送のドラマ「アストリッドとラファエル5」第二話を録画視聴。ネタバレ
注意です。
 前後編の後編ということで、つまりは解決編でしたが、非常に込み入った構図の事件
でした。シーズン5を迎える人気のドラマとは言え、その初回放送で前後編に渡るエピ
ソード、しかも内容がこんなに複雑な事件を扱うなんてえらくチャレンジングだなー
と、変に感心してしまう。(^^; 同じ日に放送初回があった日本のドラマ「キャスタ
ー」も、X旧Twitter上などの反応を見ると複雑でついていくのがしんどかった
という旨のコメントがそこそこ上がっていたようですが、本作に比べれば随分平易だっ
たと思います。
 さて、ややこしい話ではありましたが、終わってみればすっきり理解できたのは言う
までもありません。ただ、アストリッドとラファエルが途中で仏米それぞれの警察秘密
組織から接触され、協力要請を受けるくだりは、何だかギャグみたいになっているのが
ちょっと違和感あったな。他の登場人物のリアクションからも、制作サイドが意識的に
笑いを取るための演出をしているのは窺えるんだけど、何でそうしたのかが分からな
い。別にシリアスで押し通してもいいだろうに。脚本書いた人が、「これってやっぱり
絵空事じみてるよなあ」って恥ずかしくなったから、笑いに変えたのかしらん?
 輪を掛けて理解しがたいのが、解決の場面で、フランスの警察秘密組織が犯人を射殺
しちゃう流れ。組織側の理屈は分からんではないけれども、かなり唐突で、少し前まで
あったあの笑える空気はどこへ行った?と思ったです。
 もう一つ、これは残念というか予想が外れたというか、アストリッドが古典的パズル
を解けなくなっていた件の扱い。私の想像では、「パズルが解けなくなったのはラファ
エルの妊娠を聞いてその先が確定しないことから来る動揺が原因だとアストリッドは思
い込んでいる」→「ラファエルの妊娠の件が決着」→「でも依然としてパスルは解けな
い。何で?」→「テツオの帰国話が原因だったと気付く」ってな流れだろうなと。実際
は、そういう演出はまったくなし。途中にパズルを解こうとしているシーンがちょっと
あっただけで、やや肩すかし。今後、想像したような場面があるのかどうか、気にしな
がら視聴を続けます。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE