#3392/3611 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 25/02/20 16:55 ( 26)
問題な問題 永山
★内容
ポイントサイトのクイズで、「ジャンバルジャンはパンを盗んだ罪で十九年間服役し
た。○か×か」といった問題が出て、割と自信を持って×を選んだら、間違いでした。
パンを盗んだ罪で捕まって何年かの懲役刑が下ったあと、脱獄を繰り返したから長期に
なったんじゃなかったっけ?と思って調べてみたら、やっぱりそうらしい。紛らわしい
というか、解釈違いの起きる設問をしないでほしい。(^^; それとも『レ・ミゼラブ
ル』とは別に、ジャンバルジャンなる人物が(創作も現実も含めて)いて、パンを盗ん
だ罪だけで十九年間服役したと?
同じくポイントサイトのクイズで、「ニューヨークを最初に訪れた探検家は〇〇であ
る。〇か×か」という風なのもあって、答は〇。いやこれ絶対に現地人の存在を無視し
ているよなと感じた。せめて“最初に訪れた欧州の探検家は”と記述するべきなので
は。
フジテレビ系で放送のドラマ「問題物件」第六回を録画視聴。ネタバレ注意です。
今回は新興宗教ネタ。超常現象的なことをやってみせて、人を信じさせて信者にし、
お布施と称して結構なお金を出させていた教祖が、そのインチキを暴かれて逮捕される
……という定番中の定番、フォーマットに則ったようなストーリーでした。
裏切った信者の背中がいきなり燃え上がるという現象のトリックにしてもよくあるも
のでしたが、そこは番組タイトルに合わせて家の形状と絡めていたので、よしとしまし
ょう。気付くにいたる手掛かりもちゃんと提示されていましたし。
まあ、それだけでは弱いと制作サイドが考えたのかどうかは分かりませんが、犬頭が
珍しくやる気を見せなかったり、室長の雅弘が叔父の陰謀によって家を追い出されそう
になったりと変化を付け、居場所をキーワードにちょっといい話に仕上げてきたのは、
悪くない処理でした。
ではでは。