AWC アマテラスとアルテミス   永山


        
#3296/3566 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  24/11/24  17:04  ( 35)
アマテラスとアルテミス   永山
★内容
 フジテレビ系で放送のドラマ「全領域異常解決室」第六回を録画視聴。ネタバレ注意
です。
 冒頭からしばらくは設定の説明がありましたが、かなり不足している印象。全体の話
の運びとの兼ね合いはあるんでしょうけど。
 たとえば、最初に神隠しで殺された五人は、世間的には天罰が下ったみたいに見なさ
れていたくらいだから、大なり小なり悪評が立つような人物だったはず。重要な神であ
る五人が、実社会で悪いことをしていたのか?という疑問が浮かんで当然だと思うんで
すが、説明がないどころか減給すらなかった。あとになって、大国主命が一人の女性に
のめり込んで失敗した様が語られましたから、神といえども完璧ではないと分かるもの
の、その前段階で(聞き手役が)疑問に思わないのがおかしい訳で。
 水を自由に操れる豊玉姫がこれまでの回にしていたあれやこれやの一部を、「ちょっ
とからかっただけ」で説明されたのは、拍子抜け。で、空気中の水分を操って自身の姿
を歪めて見せることができる、というのであれば、完全に見えなくすることもできるは
ずで、何でそうしなかったのかと思わずにいられません。まあ、人混みの只中で姿を見
えなくしたら、ぶつかられる危険があるでしょうけど、それ以外の場所でなら消えてた
方が何かと便利でしょうに。
 とまあ、そういった諸々を抜きにして、今回のエピソードを見れば、なかなか面白か
った。口幅ったい表現を取るなら“永遠の愛”をテーマに、日本の神様と人魚伝説をう
まく絡めて、まとめ上げてた。この調子なら、視聴を続けていいと思えるくらいに。

 引き続き、ドラマ「全領域異常解決室」第七回を録画視聴。ネタバレ注意です。
 おお、第七話ではあるけれどもこれは第一話の前日譚の位置付け、つまりはエピソー
ドゼロというやつですね。こうして舞台裏を見せられたあとだと、これまでに色々と伏
線や暗示がなされていたんだと分かる。ただまあ、これらの伏線や暗示から隠されてい
た設定を見抜くのは、ほぼ不可能だと思われるのがちょっと勿体ない。本作の場合、ご
く一部の視聴者(専門知識のある人とか)だけでもいいから、気付ける人は気付ける作
りにした方が、なおのこと評価が上がった気がする。
 で、視聴中まったく思いも寄らなかったのですが、あとでX旧Twitter検索を
してみると、日本の神とギリシャの神との争いなのではという説が出ていて、それが当
たっていようがいまいが、ちょっぴり感心させられた。根拠は、今回の敵役が「テミ
ス」という会社のトップで、テミスとはアルテミスの略、アルテミスはギリシャ神の一
つ、という想像の膨らませ方が面白い。
 そんなこんなで、見切りを付けるつもりだったのが意外とはまってきた感じ。(^^;

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE