#3268/3587 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 24/11/04 17:55 ( 33)
バランスのよいてんこ盛り 永山
★内容
TBS系で放送のドラマ「海に眠るダイヤモンド」第一回三十分拡大と第二回十五分
拡大を録画視聴。ネタバレ注意です。
初回を観た直後に感想を書いて、UPしたつもりでしたが、してなかったようで。そ
れどころか、その感想の文章すら見付からない。書いてなかったのか、保存し忘れたの
か。(^^;
てことで二話分まとめてざっくりと記しますと……初回を観た限りでは、何に最重点
を置いて観ればいいのか、焦点のぼやけた印象を受けました。過去パートにおける端島
(軍艦島)での暮らしなのか、若者の恋愛模様を含めた人間関係なのか、現代パートで
ホストの怜央(過去パートの主人公・鉄平と瓜二つ)をかまってくる高齢女性が端島の
若い女性の内の誰なのかを推理しながら観るものなのか。
そして第二話を視聴し、楽しみ方が分かった気がします。全部なんだなと。戦後しば
らくしてから炭鉱として栄えていた端島を描く歴史物であり、昔の少女漫画に出て来そ
うな複数の男女が複雑な*角関係を展開する恋愛・ラブコメであり、現代パートの女性
の名前とホスト怜央の正体を想像する謎解き物でもある。第二話ではこれらに加えて、
鉄平の兄の進平が妻を事故でなくしているが忘れられないでいるらしいことが明かされ
たり、百合子の母親がキリスト教にどっぷりはまっているのを百合子はよく思っていな
いが、母親は母親で長女を原爆で亡くしたショックからこうなったのが示唆されたりす
る等、今後も要素が増えそうな気配が。そういった要素の多さに複雑さは感じるけれど
も、混乱することはないし、印象が散漫になることもなく、絶妙のバランスで描いてい
ると感じた。時間的な長さはもちろん差はあるんだけど、うまく濃淡を付けているとい
うか。
第二話では、主人公を含む端島の若者らがスクエアダンスのクラブを始めるという“
イベント”があって、そこでの恋愛模様の描き方が実に巧み。ベタだけどテクニカル。
(^^;
少し苦言を呈するとしたら、百合子が「賢将は本当に好きな子には手も触れられん」
という風な台詞を言い、事実その通りみたいなんですが、百合子はこのことをどうやっ
て知ったのか。百合子と賢将は付き合っているが、お互いに本命ではないらしい。互い
に本命ではないことを互いに承知しているのであれば、二人がぶっちゃけて話すことで
賢将の性質を知り得るかもしれないけど、普通ならまず分からない。少なくとも傍目に
見ていて分かるもんじゃないと思う。これが中学生かせいぜい高校生ぐらいまでならい
いんですけど、みんないい歳した社会人(若くとも二十三歳以上のはず)なんだから。
ではでは。