#3161/3617 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 24/07/27 17:42 ( 26)
恣意的な描き方 永山
★内容
TBS系で放送のドラマ「笑うマトリョーシカ」第五回を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
前回の感想で、清家の家族について分からないことが多い旨を記しましたが、今回エ
ピソードで唐突に清家の祖母の話が出てきた。ほらみたことかと。(^^;
その祖母こそが清家の政治家になりたい動機の源らしく、となると重要人物の一人と
いう位置付けになり、もしかすると祖母の想いこそが清家一郎を操るマトリョーシカだ
という可能性も検討しなくちゃいけなくなる。そういうキャラを土壇場までしれっと伏
せているみたいで、制作サイドも人が悪い(笑)。でもまあ、毎回一人ずつ、重要な女
性キャラが登場するのはもう打ち止めにしてもらいたい。飽きてきたし、これ以上重ね
るとギャグになってくる。
鈴木の妻・由紀は元新聞記者で、道上とも五年前にお互い一応面識があった。で、疑
問なんですけど、優秀な記者という設定の道上は、由紀のことをきれいさっぱり忘れて
いたようです(その後自力で思い出しましたが)。優秀な記者ってその程度で務まるも
のなのかと。一旦知り合った相手なら十年経っても忘れない、ぐらいじゃないと無理だ
と思ってました。無論、人の顔は覚えられなくても優秀な記者は実在するでしょう。た
だ、本作において道上が優秀であると示すものが特に見当らず、そればかりか優秀では
ないと思わせる点がいくつも描かれているのは問題ありでしょう。
優秀かどうかで言えば、道上が鈴木に共同戦線を張ろうと持ち掛けるシーンでも、鈴
木の清家一郎にかける思いを読み違えて失敗している。あそこは「清家を操っている人
物が他にいるのなら、そいつを排除しましょう」とでも持って行くべきだったのでは。
物語の流れ・構成の面では、前回まであれだけ皆をかき乱した亜里沙に、皆無ではな
いがほとんど触れないまま進行していくことに、違和感を覚えた。たとえば亜里沙が既
に死んでいる可能性が極めて高いと想像される状況ならまだ分かるんですが、今までに
描かれた分を観る限り、浩子と亜里沙はほとんど同レベルで怪しい対象でしょうに。
ではでは。