AWC 題にロシア、中身にドイツ   永山


        
#3133/3614 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  24/06/29  17:30  ( 34)
題にロシア、中身にドイツ   永山
★内容
 TBS系で放送のドラマ「笑うマトリョーシカ」第一回を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
 観ようかどうしようか迷っていた作品。事前に出ていたストーリー紹介は、ちょっと
曖昧だったし、主要な出演者の一人に、櫻井翔がいるのが不安材料だった。日本テレビ
系で放映されたドラマ「大病院占拠」「新空港占拠」の演技があまりにもあんまりだっ
たから。その前の、フジテレビ系で放送されたドラマ「謎解きはディナーのあとで」で
はまだ何とか見られたけれども、あれは作品の設定がやや現実離れしているからという
のが大きかったと思う。一方、本ドラマはあらすじを読む限りでは、シリアス一辺倒。
ここに櫻井翔で大丈夫かという……。
 でもまあ試しに一回は観てみようってことに。その結果、視聴継続を決めました。続
きが気になったというのはもちろんありますけれども、櫻井翔の演技が意外とましだっ
たので。(^^; 演技は変わってないんだろうけど、“国民に人気だけど秘書官の指示通
りに動いているだけの議員(大臣)”という配役がぴったりに思えた。これだけなら、
ひょっとしたら悪口に聞こえるかもしれません(汗)。その辺り、制作サイドも承知し
ているのか、はたまた偶然か、櫻井翔演じる清家議員は一応、秘めたる思いがあるよう
な匂わせをしていました。
 あとは、清家がそのキャラ自身の考えで動き出したときに、櫻井翔が相応しく演じら
れるかどうかに掛かってくる? まあそのような展開はまだ先でしょうから、しばらく
は安心して観られるはず。
 視聴開始から少しして戸惑ったのは、渡辺いっけい演じる記者の道上(主人公の父
親)が粋なりしトラックに吹っ飛ばされて死んだこと……ではなく。冒頭に「2022
年」とテロップが出て、しばらくあとに「5時間前」と出たんですが、これを見て私、
“時間は現在、つまり2024年になり、ある時点の五時間前から描くんだな”と思い
込んだ。ところがまたしばらくして、渡辺いっけい死亡のシーンにつながったので、“
あ、2022年の死亡場面から五時間前ってことだったのね”と遅れて気付く始末。ち
ょっと紛らわしい。分かり易いよう、2022年の4月12日※時、みたいなテロップ
にしてくれればよかったのに。
 で、道上の娘で同じく記者の香苗が、事故死当日に道上が取材の約束を取り付けてい
た人物に接触する機会を得て、探りを入れる場面があったんですけど……肝心の、事故
死当日に父親と会ったかどうか、会っていなくとも取材に応じる行動を起こしていたの
かどうかについて、一切尋ねなかったのは変だな、と思った。初対面で動揺が微かに現
れていたので、攻め込むチャンスだったのに。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE