AWC Huluいやつだとお高いでしょうが   永山


        
#3016/3586 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  24/03/23  13:47  ( 38)
Huluいやつだとお高いでしょうが   永山
★内容
 日本テレビ系で放送のドラマ「めぐる未来」最終回を録画視聴。ネタバレ注意です。
 大まかに言って二つの点で、期待していたのと違う展開だった。

 まず、せっかくのタイムリープ物なのに、過去をいじった(あるいは、いじらなかっ
た)ことによって、どうしてめぐるが不幸になったのかの部分がなかったから。当然、
あるものと思って観てたんだけどなあ。たとえば、主人公の未来が男の転落死を防いだ
世界線では、生きながらえたあの男が何らかのトラブルで我図を殺し、その結果、めぐ
るは火事やその後の恐喝に遭うことなく、夢を叶え、未来と出会う――ってな具合に。
 いわゆるバタフライエフェクトの複雑な因果関係を、敢えて描かないことで示唆した
のかしらん?
 変化と言えば、主人公・未来の母親の心変わりも気になった。それまではどの世界線
でも、息子が特殊能力を行使することをきつく咎めていたのに、今回、急に物分かりが
よくなってて。いくら未来がそれまでに経験したことをすべて語って聞かせたにして
も、あの母親が考え方を変えるとは思えない。変化の理由があるのなら、ぜひとも詳し
く描いて欲しかった。ないと、ご都合主義に見えちゃう。

 あ、ご都合主義と言えば、主人公の未来の特殊能力が今回、最適な形で使えたのにも
その匂いを感じた。これまでは意のままにならない能力だったし、身体にも変調を来し
ていたのに。

 最初の話題に戻すと、期待とは違っていた二つ目は、主人公の未来の葛藤がなかった
こと。転落死した男は確かに酷い人間だけど、助けずに見殺しにするという選択をする
のに、もうちょっと悩んでもよかったんじゃないの。何なら、男を救った上で、主人公
達の人生をハッピーエンドに持って行くにはどうすればいいのか、を観てみたかった気
さえする。
葛藤がなかったせいもあって、(完全犯罪を成し遂げたことになる)鈴村母子が幸せそ
うにパン屋をやっている場面にちょっぴり引っ掛かりを覚えるし。

 さて、最終回で一番よかったのは、俳優陣の演技。めぐる役、同じ人かと思わせるほ
ど雰囲気が別だし、夫婦揃っての初出社シーンは、一回目のときとほぼ同じだろうに、
みんなちょっとずつ違いを出しているのが感じられて、役者の力を見せてもらった気
分。
 観られないけどHulu限定配信の番外編では、主人公達の娘が一万歳だか百万歳だ
か言っているらしいので、能力が遺伝して、一万〜百万回、過去に行ってるのか? 身
体に負担が掛かる・命を削るという設定はどこへ? 能力を使ってなくて、親(未来と
めぐる)が勘違いするような台詞を娘がたまたま口にしただけ?

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE