#3006/3587 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 24/03/17 14:18 ( 38)
大、新と来て次は 永山
★内容
日本テレビ系で放送のドラマ「新空港占拠」最終回を録画視聴。ネタバレ注意です。
素直な気持ちを述べると、やっと終わった。と思っていたのに、ラストで青鬼(前作
「大病院占拠」の犯人グループ首謀者)が脱獄に成功して、誰かに感謝の連絡を入れて
いるところって。もう続けなくていいですよ、ほんと。ネタドラマと化した本作より
も、人材やお金を注力すべき良作が世の中にはいくらでもあるでしょう。気の迷いで続
編である今作を見てしまったのが間違いだった。次は絶対に観ない。
武蔵の姉・双葉が、全然情報を出そうとしなかったのは、自身が山猫だったからとい
う理由が明らかになり、そこはよかった。ただ、双葉が山猫であるという真相には、驚
きがなかった。双葉を“最終決戦”の場に連れてきた時点で予想がつくもんね。もっと
いい魅せ方があると思うんだけど。ついでに双葉のキャラも、相手の糾弾を遮ってどん
な立派な反論をするかと思ったら、大勢の幸福のためにはちょっとぐらい人が死んでも
かまわないタイプで、がっかり。
“最終決戦”の場に向かうエレベータ内で、獣のボスが武蔵に拳銃を渡したけれど、
あれ、どうなったの? けだもの側の身体チェックで見付かって、取り上げられたの
か?
特定のホテルに会議の開催場所を変更させる方法は、筒井康隆『富豪刑事』(新潮文
庫)の一編にあったものと、同じ原理でしたね。『富豪刑事』は富豪だからこそお金を
自由に使えましたが、このドラマの犯人グループは、そこまでお金があったのかな?
予約だけ入れたのかしらん?
けだものグループがセットした爆弾。最後、大河かボタンを押したらいきなり爆発す
るものだと思っていたら、三十秒のカウントが始まって、あれ?となった。そのあと、
もう一度ボタンを押そうとしていたから、二度押ししたらタイマーのカウントと関係な
しに爆発する仕組みだったのか? だったら最初にパパンてな感じで二度押しすればよ
かったんじゃ……。
それにしても、事件の規模や銃器の多さに比べて、死者数が少なく抑えられたドラマ
だった。結局、全話通じて(劇中のリアルタイムで)死亡が確認されたのは、三人?
手駒として使われて始末された獣グループの仲間二人と、自殺した警察署長。最終回で
は警備の人が何人か撃たれ、死んでいてもおかしくないけれどはっきりはしない。大河
も撃たれたがやはり生死は明示されず。こんな調子では、サスペンスもスリルも鈍る。
緊迫感の欠如はまた別のところにも原因があると思いますが。
あと、今回の話ではありませんが、ネットで見掛けた感想に――獣グループが配信で
見せた様々な時限式殺人装置って、かなり大掛かりな物ばかりだったけれども、どうや
って空港に持ち込んだの?――という話がちらほら。第一話で始末された獣グループの
仲間二人が持ち込んだのだと思ってたけど、違うのかな。改めて確認する気はないのだ
けど、違うのだとしたら、ほんとどうやったんだろ。情報収集能力や侵入&窃盗の腕前
と併せると、占拠なんかしなくても、真っ当な手段で訴えれば充分に勝てそう。
ではでは。