AWC 蛇まなもの   永山


        
#2699/3703 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  23/06/12  20:07  ( 36)
蛇まなもの   永山
★内容
 二日前の雨の夜だったか、蛇が出現。
 だいぶ前に蛇出現を書いたときとほぼ同じ場所、小屋のすぐ近くの戸口付近に、蚊取
り線香みたいな形状・サイズに丸まって、動かないでいるところを発見。灯りがオレン
ジ色なこともあって、蛇の色が赤っぽく見える。
 種類が分からないので充分に警戒して、要するに近付かないまましばらく様子見(放
置)していると、何度目か外に出た際にいなくなっていた。といっても周りには物陰が
いくらでもあり、ほとんど移動していない可能性も。
 で、今日の日中、中庭でひなたぼっこに現れた風な蛇を発見。観察しようと少し近付
く、あっさり気付かれ、(元は五右衛門風呂を置いていた)小さな建屋の床下に入って
しまった。肌の感じやサイズが似ていたので、多分、二日前に見たのと同一じゃ、もと
い、同一蛇だと判断し、ひとまず安心できた次第。風呂の建屋はもう使ってないので。
 二度目に見付けたときに父を呼んで、見せたところ、多分、アオダイショウではない
かとのこと。うーん、夜、赤っぽく見えたときはヤマカガシかと思ったんだけど、昼間
に見ると確かに色は微妙だった。

 U−NEXTを使った感想を多少書こうかと思ってるんですけど、作品云々の前に、
面倒に感じたことが二つあったので、まずそれらを。
 視聴スタイルは基本的に、PCで二画面にして、U−NEXTにて動画再生している
画面のみをテレビに映し、PCでは別の作業をしていた。このとき、U−NEXTの方
は全画面表示にしている。
 で、PCでの作業が影響するのか、突如として全画面表示が解除され、普通のブラウ
ザ画面に戻ってしまうことが結構起きた。別に全画面表示じゃなくても見られるけれど
も、折角テレビに映しているのだから全画面で見たい。原因は不明ながら、新たに画面
が開かれるときに起きがちという気がする。メールを開いて、そこにあるURLをクリ
ックしたとき等。同時期に、Abemaでも試してみたところ、同じ現象が起きること
はなかった。うーん、分からん。
 二つ目は、U−NEXTとか動画配信サイトではなく、Edgeの機能に不便なこと
が。上の方に音声読み上げのためのアイコン?――「A」から電波が発信されているみ
たいなマークがあると思うんですけど、あれに意図せずに触れてもそのとき表示されて
いるページの読み上げが始まり、その音声がテレビを通じて流れてくる。当然、視聴中
の動画の音声と混じる訳で、非常に不愉快。音声読み上げのマークを消すか無効化する
方法をネット検索で探してるんですが、見付からず。自分で注意するしかないのかなあ
と。
 あるいは別のブラウザを使うとか。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE