AWC 崩れる法廷式   永山


        
#2691/3703 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  23/06/04  17:42  ( 28)
崩れる法廷式   永山
★内容
 と、その前に。スティールさん、お久しぶりです。
 私は今、U−NEXTのトライアル中で、今月八日まで目一杯楽しもうと執筆時間を
取られてしまってます(汗)。九日以降、頑張る。

ドラマの感想>
 日本テレビ系で放送のドラマ「勝利の法廷式」第八話を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
 地味ながら面白いとすべきか、面白いけど地味と言うべきか。事件の輪郭や各人の目
的が徐々にはっきりしてきたおかげで、キャラクターに厚みが出て来たというか、理解
が及ぶようになってきた。その辺の楽しみにはあるんだけど、今回はいかんせん地味。
手掛かりは匂いという視聴者が一番感じ取れないものだし、本来ならもっと高い障壁に
なるべきであろう担当検事の上司が最終的に案外すんなり引っ込んだ(その場面は描か
れず)とあっては、肩すかしを食らった感すらある。
 そんな中、依然として謎めいた振る舞いをしているのが流川。前の方のエピソードで
あった心理描写などから判断して、流川が連続殺人犯というのはあり得ないと思うんだ
けど、それでもなお「流川が連続殺人の真犯人?」と疑わせる演出を重ねているのは何
でだろう。今さら、多重人格とかじゃないよね。
 拘留中の椿が思い出した、遺体から漂った甘い匂いの記憶を聞き、ヒロインが各種香
水を集め、弁護士事務所に持って来る場面がありましたが、あれはどうするつもりだっ
たんだろう? たまたま、黒澤もまた遺体には甘い匂いが付いていたと思い出したか
ら、その場で黒澤に香水を一つずつ嗅いでもらうという流れになりましたが、そうでな
かったら(記憶を思い出さない、もしくはそんな経験自体していない)、香水を集めて
事務所に運んだ理由が分からなくなる。
 その後、黒澤が香水を特定し、拘留中の椿にも同じ物を嗅いでもらって、確証を深め
ていましたが、拘留中の人物に匂いを嗅がせるってできるの? 面会のときに、あのア
クリル板の穴を通して嗅がせたとか?

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE