#2682/3703 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 23/05/27 19:34 ( 22)
専門家内での得手不得手 永山
★内容
日本テレビ系列で放送のドラマ「それってパクリじゃないですか?」第七話を録画視
聴。ネタバレ注意です。
今回も、専門家ならすぐにそれ思い付くんじゃないの〜?って感じた。何しろ、私で
も早々に思い付いたぐらいだから。(^^)
敵側の方も企みがあるみたいだったから、主人公サイドを上回ってくるのかな?と期
待していましたが、そうはならず。思い付いたままの決着で、肩すかし。この辺りの構
造の浅さが、物足りなさにつながっている感じ。でもまあ一応、今回の敵の策を考えた
奴は生き残って次回に続く流れだったので、まだ期待できる。派手なやり合い、騙し合
いを繰り広げてくれよん。
ただ、その策を考えた輩が今回、素知らぬ顔で難を逃れていたのが解せない。悪知恵
を授けた企業の社長が、ばれて客に詰め寄られているのに、助け船を出すことなく、そ
っと立ち去る……アドバイザーと名乗った癖に、そりゃないでしょ。絶対、あとで社長
からギャンギャン言われているはず(笑)。
あとは……猫グッズの使い方が、まずまずうまかった。
本ドラマの前回エピソードについて、現実での専門家が感想をネットに出していたの
で、読んでみた。ドラマで示された解決策を、その専門家は実務でやった経験がなかっ
たため、すぐには思い付かなかったとのこと。
てことは、知識として頭の中にあっても、経験のあるなしで、気付くタイミングが違
い得るんだなと勉強になったです。
ではでは。