#2410/3588 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/09/27 17:33 ( 25)
“わるいやつら”ら 永山
★内容
BS12で放送の松本清張ドラマ「わるいやつら」(二〇〇一年版)を録画視聴。ネ
タバレ注意です。
原作を同じゅうする他の版をいくつか観た覚えがありますが、今回のは初めてかな?
主演の豊川悦司が悪い医者によく似合っていた。制作された時代の影響なのかどう
か、他のドラマ「わるいやつら」に比べると、かなりスタイリッシュな印象を受けたで
す。イメージで語ると、社会派推理と言うよりも、クライムノベルと表現したくなる。
内容面でも大きな変更があった(と思います)。確か、原作小説では主人公の悪徳医
師が、旧友の弁護士に最後に裏切られて、何もかも失うという終わり方だったはず。本
ドラマでは、悪徳医師が弁護士の策略を回避し、逆に追い詰めるという展開で、なかな
かよかった。そのまま、悪が栄えるパターンと思いきや、最後の最後で、やっていない
罪によって裁かれることを示唆し、エンドマーク。直近で観た別バージョンの「わるい
やつら」(一九八〇年)も原作改編がなされていたようですが、今回はさらに変えて、
よりエンターテイメント作品になったと感じました。
ついでに。
日本テレビ系列で放送のアニメ「名探偵コナン」、9月24日放送分のサブタイトル
が『わるいやつら』だったので、観てみました。
何じゃこれ?な内容に、調べてみると、原作漫画にないアニメオリジナルで、脚本は
シュールさを持ち味とする浦沢義雄という人が書いてた。他のアニメや特撮などの脚本
では分かりませんが、少なくとも「名探偵コナン」の脚本では賛否両論のある人だそう
で。私も否に回るなあ、これは。推理物として最低限のラインがあるのに、(多分わざ
と)踏み外しちゃってる。この手の人には他のジャンルで腕を振るってもらいたいな。
推理アニメというジャンルを守るためにも。
ではでは。