#2399/3588 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 22/09/22 19:39 ( 26)
残りあと一つ 永山
★内容
アニメの雑感>
色んなとこで放送しているアニメ「継母の連れ子が元カノだった」第十一話を録画視
聴。ネタバレ注意です。
次で最終回を迎えるせいか、一気に盛り上げてきた感じ。そしてある意味、元恋人関
係の二人が家族になってしまったという設定を、初めてフルに活かせたエピソードかも
しれない。普通なら、元恋人同士の二人が、片方の親の実家(田舎)を訪れるなんてあ
り得ない訳ですが、この作品の設定ならあって全然おかしくない。そして実家を訪れる
というシチュエーションを、単なる幼馴染み登場回に終わらせず、印象的な書斎での
シーンを用意したことで、とても意味のある回になったと言えるのでは。
一方で、父親の母と再婚相手とがこのとき初対面というのにはびっくり。いくら二度
目の結婚・ともに再婚とは言え、親族に一度も会わせることなく話を進めたのかと。新
型コロナ的な感染症が流行っていて、顔合わせのしようがなかったとか? そんな描写
はこれまでに皆無だったけど。
初対面と言えば、結女がただ頭を下げて一言挨拶しただけなのに、義理の祖母が「こ
れはご丁寧に」って応答するのが、変に感じられた。極端な見方をすれば、義理の祖母
の反応は嫌味に聞こえかねない。それとも、義理の祖母が今まで接してきた中高生は、
どいつもこいつも挨拶一つしない子だったのか?
ラブコメの登場人物は、(作者にとって)都合のいい勘違いをするのがつきものだと
は思いますが、結女が水斗に初恋の相手はどんな人だったかを尋ね、その返事を聞いて
勘違いするくだりは強引じゃないかなぁ。結女自身は自分が初恋の相手であることを期
待して質問しているはずなんだから、答を聞いたえらとりあえず自分である可能性を求
めて、当てはめようとするんじゃないの? なのに実際には一足跳びに、別の人だと結
論づけている。ちょっとでいいから、勘違いする確率を高めるアイテムなり小エピソー
ドなりがほしいところでした。
ではでは。