#2049/3587 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 21/12/23 20:00 ( 28)
前世紀の遺物 永山
★内容
鼻の炎症とは関係ないと思うけれども、小屋にある寝床スペースの棚で保管していた
ビデオテープがだいぶカビにやられていた。かつて物置として使っていた割に通気性が
悪いのかなあ。被害に遭ったのはほぼほぼ、中古で買ったビデオソフトに付いてきたお
まけのテープで、だめにしても惜しくはないのだけれども。いや、DVD化されていな
い作品がもしあるんだったら、ちょっと惜しいか。
で。
ネットオークションで先日購入した旧いプロレスのビデオソフトが今日届いたんです
が、ビデオデッキに入れて再生ボタンを押したらウィンと音がしたきり動かなくなっ
て、再生されず。デッキに入れる前に、完全に巻き戻されていないのがちょっぴり気に
なったんだけれども、あれのせいなのかどうか。
ともかく、まずい事態になったんだろうなと嫌な感じを抱きつつ、巻き戻しボタンを
押すもこれまた作動せず。仕方がないので、取り出しボタンを押すと、出て来たものの
引っ張り出せない。案の定、テープがたるんで内部に絡まってしまった模様。そうこう
する内に電源が自動的に落とされた。面倒な仕様になってる。電源を入れ直し、もう一
度テープを入れてみると、入ったんだけど、やっぱり再生も巻き戻しもできない。テー
プの絡まりも変わらずで、取り出せなくなった。しょうがない、昔同じような事態に陥
ったときのように、ハサミでテープをカット仕様と思ったんですが、デッキの外に覗く
テープが、ハサミをあてがうことができないくらいきつきつで、切るに切れず。ビデオ
ソフトのリールを回せば、テープの長さに余裕ができるんじゃないかと考えたが、リー
ルはびくともしない。やむを得ず、力尽くで引っ張って、テープをちぎった。(--; 余
裕があればデッキの筺体を開けるところなんだけど、いらついてしまってた。
ソフトを観るには、昔やったことのあるセロテープでつなぐ方法を試してみるつもり
でいますが、九州の家の方には適切なドライバーが見当たらないので、しばしお預け。
あと、こういう場合、恐らくはビデオソフトとビデオデッキの相性の悪さが主な原因
で、出品者の方にあれこれ言っても仕方がないと分かっていても、何か悔しい。(^^;
ちなみに、デッキはその後、他のテープを無事に再生できました。
ではでは。