AWC 使い始めも遅かったし   永山


        
#2000/3586 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  21/11/12  15:32  ( 40)
使い始めも遅かったし   永山
★内容
 私、今もいわゆるガラケーを使い続けているのですが、先日、充電差し込み口のフタ
(正式な名称を知らない ^^;)が取れてしまった。拾って、リードの役割を果たしてい
るプラスチック製の紐?にはめ込み、どうにか復活――したのも束の間、昨日の朝、枕
元で充電していたのを取り上げたときにはフタが消えていた。外れて寝床の周りに転が
っているはずなんですが、散々探しても見付からない。
 しょうがない、このまま注意しながら使うかと思ったけれども、念のため、このフタ
がないまま使うのはどれだけリスクがあるのかをネットで調べてみると、埃が溜まった
り水分が入り込んだりすると最悪、充電できなくなるとある。これはいかん。
 フタもしくは代わりになるパーツみたいな物が売られていないかと検索したところ、
スマフォの物ばかり見付かる。それもほとんどがUSBの差し込み口用みたいだし。商
品写真を見て、そもそも厚みから言ってガラケーには使えない気がしたのでパス。
 これは修理だなと某dショップへ持ち込みを考える。が、このご時世、来店予約を入
れるようにお願いされているのを思い出し、パソコンで予約を入れようとする。ところ
がそもそもアカウントでログインできない。契約形態の違いでログインできないらし
い。おかしな。急いでいるのでこの辺りの確認は飛ばして、ネット経由で修理依頼がで
きるとある。そっちを試そうと、まずは型番を入れてみると、“取り扱い終了”と表示
された。orz でも待てよ。修理の取り扱い終了したのは本体の修理であって、たかがフ
タの取り付けくらいできるのではないか。
 そう思って、ネット検索で先例を探す。すると十年ぐらい前の話がいくつか上がって
いて、ショップに持ち込んだら修理してくれてしかも無料だったと。色や型番の合う部
品がなかった場合は預かりになることもあるが、とにかく修理される。
 これでちょっとは希望が持てました。もう十年が経ったのだから無料とは行かなくて
も、部品があれば修理を引き受けてもらえるのではないか。そう期待して、最寄りのシ
ョップに直に行ってみたです。
 入店して体温を測り、消毒液を手に取っていると店員さんが近寄ってきてご予約はさ
れていますかと問うてくる。予約できなかった旨を伝え、さらに修理の取り扱い終了の
型番ですが充電差し込み口のフタの修繕ならできるのではと打診してみると、ちょっと
難しい顔をされたものの、部品が残っているかどうか調べてみますと受けてくれまし
た。
 待っていると十分も経たずに、同じ色のフタを持って来てくれた。ただ、フタのみで
はなく、プラスチックのリード付き。私の持っている本体からリードを外して、リード
ごと取り替える物だそう。その場で引っこ抜くことは無理だったので、預かってもら
い、カウンターで作業していました。程なくして、きれいに交換されて戻って来まし
た。よかった、助かった。
 で、財布を取り出したところ、「これは無料サービスですので。部品がなくなったら
もうできませんけれど」とのこと。おお、十年経った今でも無料とは素晴らしい。(^^)
 頭を下げてお礼を言って、意気揚々と店を出たのでした。
 もうなくせないなあ。というか、ついに買い換え時かしらん。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE