AWC 結んで開いて   永山


前の版     
#1960/3570 ◇フレッシュボイス2    *** コメント #1949 ***
★タイトル (AZA     )  21/10/10  03:18  ( 50)
結んで開いて   永山
★内容                                         21/10/10 03:20 修正 第2版
読了報告>夢乃さんの『異世界転移 〜変貌を遂げた世界で始まる新たな生活〜』
 5−1まで読みました。未読の方、ネタバレ注意でお願いします。

 最初に、気になった&引っ掛かりを覚えた箇所。

@@引用開始(指摘付き)@@
る。小さな光を灯す程度のことは、今のマコにとっては指を曲げるくらいに自然な魔力
操作に過ぎないのだが、それでも気力のない今の状況では疲労を感じてしまうようだ。
                ↑___↑
 一つ目の「今」と二つ目の「今」では示す時点が異なるので、どちらかを別の表現に
置き換えた方が分かり易いかもしれません。たとえば、一つ目を「魔法を身に付けた本
来のマコにとっては」にするとか


今までの生徒の中で一番魔力量が多いのは、おそらくヨシエだ。
                    ↑
 間違いではないですが、念のため。言葉にうるさい本によれば、恐ろしくもないこと
に「おそらく」を使うのはあまりよくないそうで……と指摘しようと思ったんですが、
この8行ほどあとでは、恐ろしいことが懸念される場面での「おそらく」が漢字表記
「恐らく」となっている。ニュアンスに応じて漢字と平仮名とで使い分けていらっしゃ
る?


「飛竜はあたしよりずっと沢山の魔力を持っていたけど、あたしは魔法で飛竜の上を行
けた。それは、飛竜が初歩以下の魔力の使い方しかできなかったけど、あたしは毎日魔
力操作の練習をしていたし、色々な使い方を考えてきたからね。あたしが飛竜を押さえ
た方法は、あたしくらい魔力を持ってないと無理だけど、魔力が少ないなら少ないなり
                       ↑
 このブロックを読んでいて「〜けど」の三連続が最初気になった……のですが、声に
出して読んでみるとそうでもない、むしろリズムがよい感じもする。うーん(^^;
@@引用終了(指摘付き)@@

 内容面は、今回読んだ分は比較的静かな流れが続いたかな。
 飛竜の魔法等、前回の感想で触れたことの詳細が語られており、補足してもらえたの
で、私個人としては満足です。一方で、もっと激しいジョットコースター的展開が続く
のを期待している読者もきっといるでしょうから、バランスを取るのにセンスが求めら
れそう。

 5−0で、他の地域がどんな様子なのかを示唆したのは、日本の状況がどうなってい
るのかおおよそ掴めて、とてもいい配置(配慮)だと思いました。ヒャッハーの世界に
なりそうなところを踏ん張ってる感じ。

 最後の方のバトルヒロインアニメのくだりは、確かにそうだとうなずけました。強大
な力の相手を、少ない力で倒すというのは頭脳戦に通じるところもあって、好みです。
 あと、マコの魔力があるとき突然回復しなくなる、あるいは体力の方が完全に尽き
る、なんてことにならないかと、割と心配しながら読み進めていたり。(^^;) 魔力・魔
法なのだから物理法則を厳密に当てはめなくてもいいんでしょうけど、プラスの面ばか
り描かれるとかえって不安になる〜。

 ではでは。




元文書 #1949 同時翻訳は面倒くさい  夢乃
 続き #1961 恐らく恐らくからは恐れる意味が消えている  夢乃
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE