#1919/3569 ◇フレッシュボイス2 *** コメント #1918 ***
★タイトル (AZA ) 21/09/08 17:47 ( 44)
はんなりと察したつもり 永山
★内容
らいと・ひるさん、お久しぶりです。そして詳細なレスをありがとうございます。
まず、#1053を元文書とする形にしたのは、御作『アリスの二重奏』の所在が、
他の方に分かるようにしたつもりでした。(私が感想を書き込む時点から見て)一番新
しくらいとさんが『アリスの二重奏』に言及した書き込みに、レスする形を取ること
で、「この作品はAWC内には見当たらないけれども、探せばネットのどこかにあるん
だな」と分かってもらえるだろうと。
そんな訳で、タグのこととは関係ないです。すみません、何だかお気を回させてしま
いました。
京都弁。
私は関西生まれの関西育ちですけど、京都ではないので、確たることは言えません。
とりあえず、指摘で触れた箇所について、違和感のない関西風の言い回しを考えるに…
…
・このまま美術部にいたってツライだけ。それくらいわかりぃな!」
もしくは、
・このまま美術部にいたってツライだけ。それくらいわからんか(わからへんか)!」
・このまま美術部にいたってツライだけ。それくらいわからんの(わからへんの)!」
辺りでどうかなあと思います。
次章から新たな展開になっていくとのことで、楽しみに(少しずつ)読んでいきま
す。
あ、いじめ分類のとこは、ざっと目を通しました。各事例が第何話で描かれたかの旨
を記されていていいと思うんですが、目次にはナンバリングがないようなので、ちょっ
と参照しづらいかなとも感じました。ページを表す58/98なんかも、目次を眺めた
だけでは分からない仕様みたいだし。
カクヨムコンでのタグ効果>
タグのせいか分かりませんが、前回のカクヨムコンに参加した自作(複数)にも、ち
らほら応援コメントが付いたのを思い出しました。ただし、普段ほぼゼロなのが、1か
2になったという。(^^; 星はもっとずっと少ない。(^_^;)
コメントの中に一つだけ、この人読まずに付けたんじゃないかなあっていう微妙なの
がありました(アクセス解析はしてないのでコメント内容からの印象)が、他は間違い
なく読んでくださっているのが分かるコメントで、励みになったなと。
あと、カクヨムコンではない角川系の賞(ジュブナイル……って書けば分かってしま
うな ^^;)にタグ参加したときは、通常とほとんど変わりのない超低空飛行でした。
うーん。まだまだ小説投稿サイト初心者なのかな〜。
ではでは。