#1909/3572 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 21/09/01 16:46 ( 21)
どきりともしないのできりどきかも 永山
★内容
テレビ朝日系で放送のドラマ「漂着者」第五回を録画視聴。ネタバレ注意です。
どんどんつまんない方向に走って行ってる感じ。“全裸の男が海岸に漂着し、記憶喪
失だと分かる”という魅力的な発端を、余計な味付けで台無しにし続けている。妙な能
力だの組織だのを持ち出さなくとも、真っ当に男の正体を探るってだけで充分、視聴者
を惹きつけられただろうに、大風呂敷を広げたせいで、そこかしこに綻びが見え始めた
気がする(終わりまで観ないことには、本当に瑕疵なのかは分からないので断定は避け
ます)。それでも敢えて言うなら、公安に待ったを掛けられるほどの組織を登場させた
のは悪手だとしか思えない。何でもありになりかねないので。
仮に最後ですべてが結び付いて、おおっと唸らせてくれるような締めくくりになった
としても、本ドラマの作りでは高い評価は無理だろうなあ。道行きが“のたくた”して
て、同じようなことの繰り返しで、その場で泥を踏んづけて遊んでいるみたいだ。やっ
ている当人達は楽しくても、見ている方は退屈、という。
視聴者間での展開予想がネットで広がるのを狙ったんだとしたら、もっと分かり易い
手掛かり、思わせぶりな暗示を乱れ打ちしないと無理じゃないかしらん。
あるいは、謎解きサスペンスに見せ掛けて、恋愛物にしたいのかなあ? ノルマのよ
うに毎回(多分)ある挿入歌が、恋愛物の雰囲気を醸し出してる。恋愛物なら恋愛物
で、偶然が酷いんだけど。
そんなこんなで、自称婚約者の死というのは、衝撃的な展開のはずですが、ちっとも
響かいて来なかった。
ではでは。