#1522/3581 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 20/09/04 14:41 ( 42)
ヘビー級の台風 永山
★内容
台風十号が高い威力を保って来そうなので、早々と対策・準備を始めております。
てことで書き込みも早めに。停電になるとしてもまだ先でしょうけど。
なぞなぞの問題文と解答例>出題順と少し入れ替わっています
問43.
ヘビに噛まれた場合、一番危ないのは身体のどこ? あくまでもなぞなぞとしてお答
えください。
答.
すね。
ヘビは英語でスネーク。スネークは「すね、逝く」に通じるから。(^^;
朝霧さん、惜しい。でもまあ、「すね、食う」でも正解と言えます。駄洒落系のなぞ
なぞは出題者のさじ加減一つで決まる面が大きいと思う。
テレビ朝日系で放送のドラマ「刑事七人」第六シーズン第五回を録画視聴。ネタバレ
注意です。
今回はクローズドサークル風。序盤の人物紹介の段階で、単独犯による一連の犯行で
はない雰囲気が漂ってきたように思うのですが、果たしてその通り。各人各様の行動が
絡み合って、一連の事件のように見えていたパターンで、その手際はよかったと思う。
反面、謎解きの手際の方がちょっとしょぼい。手掛かりの出し方があまりにもせこい。
画面に一瞬、ちらっと映っただけの事柄を根拠にするケースがこうも多いと、うんざり
します。
また、天樹の受け持った推理の部分だけ、それまでの本編映像になかった回想シーン
による手掛かりが含まれていて、ずるい。主人公特権か。(^^;
キャンプ場オーナーは温泉が出てないのに天然温泉だと言って目玉の一つにしていた
ようですが、こういう温泉施設ってオープン前にチェックは入らないのかしらん? 昔
はちゃんと湧き出ていたが地震か何かの影響により止まった、ぐらいにしといた方がい
いのでは。
それぞれが同じ日にキャンプ場に来て、独自の思惑で行動するパターンには、何故同
じ日に重なったのかという理由付けが欲しいところ。今回のエピソードでは、老夫婦と
大学生達はまあいいとして、自称ソロキャンパーだけがたまたまだった。まあ、一つく
らい偶然はあっても許容範囲だと思うので、及第点なんでしょう。
全体に詰め込み感があるのに、省略可能なカットが多く、ラストで次回につながる前
振りをしておくという構成は解せない。今回のエピソードは今回分をいっぱいに使って
なるべく丁寧に描くべきだったように感じたです。
作中で語られた過去の事件は、実際に昔のシーズンで描かれた話らしい。全然覚えて
ないわ。
ではでは。