#1366/3622 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 20/05/03 19:32 ( 22)
やかましいのと静かなのと 永山
★内容
競馬、春の天皇賞が無観客で催されたとか。無観客の競馬って、競走馬にはどのくら
い影響するんだろう? 静かな方が断然強い馬がいたら面白いんだけど。
その点、ゴルフはもし今、無観客で行われたとしても、強い選手は強いのかな? 逆
に騒音上等の環境で勝負するゴルフがあってもいんじゃないかしらん。ノイジー部門と
か。
BSテレ東で放送のドラマ「サイレント・ヴォイス シーズン2」第四話を録画視
聴。ネタバレ注意です。
今回は安易すぎる展開だったかな。一般的なお茶の間向けの二時間サスペンス枠なら
ちょうどいい感じか。
大脳辺縁系は嘘をつけないという絶対則が揺らぐのは魅力的な謎の設定だけど、それ
に対する答が多重人格でした、というのではあまりにもシンプル。今の時代の視聴者な
ら、真っ先に思い付いておかしくない。だからもう一ひねり欲しかったし、当然あるも
のと思って観ていました。
やや消化不良ではあるものの、展開そのものはオーソドックスでありながら意外性も
用意されていて、悪くはない。ただその意外性が分かり易くて、あんまり意外じゃなか
った……「ほら当たった!」と視聴者を優越感に浸らせ、おもてなしするための意外
性。
一番の不満は、マイクロジェスチャーのみを頼みとして、物的証拠がなかったこと。
これでは犯人が否定をしたら、立証は困難だったのでは。
ではでは。