#1268/3626 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 20/02/07 20:10 ( 19)
計量の機会はワンチャンじゃないけど 永山
★内容
海外の総合格闘技組織「ONE Championship」(略称ONE)に出場の
日本人選手が、試合前の尿比重値オーバーにより、計量パスできず。キャッチウェイト
に変更して試合は行われる、とのニュース。
階級制のある格闘技をそれなりに観てきたつもりですが、今回のこの記事には、何の
こっちゃ?となりました。
ONEは水抜き減量(計量が試合前日に行われることを利して、計量は脱水状態に近
い身体でパスし、試合当日には本来の階級の上限を大きく超えた体重にして試合に臨
む)を禁じている(希有な)団体として有名なのですが、尿比重値というものまで計測
しているとは、全く知らなかったです。
検索してみると、身体が脱水状態になるに従い、尿比重値は上がるらしい。アスリー
トやペットの健康状態を診るのに使うみたい。
そんな数値、選手側が個人でコントロールできるのかいなと思ったけど、とりあえず
測定する器具は売ってるみたい。それでも、値は刻々と変わりそうな気もするし、体質
とか関係ないのかしらん?
記事によると、尿比重値をパスしないと、キャッチウェイトでも試合はできないとか
で、水を一リットル飲んで再計測し、基準内の値に収めたとのこと。水分を摂取すれば
てきめんに改善されるのだから、脱水の指針なのは間違いないんでしょうけど。
ではでは。