#901/3570 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 19/04/04 19:51 ( 28)
センスいいの悪いの 永山
★内容
料理中、急に右腕が痛くなった。そこまで重たい物を持った自覚はないのだけれど、
肘から先十センチぐらいの幅で筋肉痛っぽい痛みがずっと続いてる。
文字を打つのが結構しんどいので、ストックが何かないかなと探したら、ドラマの最
終回の感想が残っていた。これがなかったら忘れるとこだった(苦笑)。
日本テレビ系で放送のドラマ「イノセンス」最終回を録画視聴。ネタバレ注意です。
うーん、評価が難しい。ドラマ性やテーマはよかった。けれども、ストレートに過ぎ
るんじゃないか。いくら思い込みが原因だったとしても、黒川の親が息子を認めるくだ
りは、「え、そんなあっさり変心するの?」って感じた。今回の事件のみの変心のよう
にも見えるし。秋保だって前回、もう実験で協力はせんよってスタンスだったのに黒川
の熱の籠もった訴えと新証拠の登場に、態度を翻して協力。大団円に向けての既定路線
なのは分かるけれども、もうちょっと重みが欲しい。容疑者(犯人)を含めて各自熱演し
ていたのに、感動するレベルに届かなかった。
あと、前回までパターン化していた実験によって意外な事実が明らかになる・推定さ
れるくだりが、この最終回では非常に弱くてがっかり。タバコの吸い殻のDNA鑑定っ
て、あまりにも普通……。
加えて、事件が犯人の告白によって解決への一歩を踏み出すのも、肩透かし。テーマ
を明確に打ち出史、強調するために他を弱めたんでしょうけど、ここまで淡泊だと物足
りない。さらに、テーマと絡むので警察は何してたんだ?ってのは横に置くとして、犯
人が二件目の事件で告白を始めた理由が分からない。いかにもな容疑者を用意してから
殺人を起こすと警察・検察は引っ掛かるかどうかを見てみたかったのなら、十一年前に
起こした一件目の殺しときに名乗り出てもいいんじゃないのか。
こんな具合に疑問点や食い足りなさが多くあり、最後に来て評価をやや下げて終わっ
てしまった。私としては珍しく、最終回は枠拡大で作るべきだったと思ったドラマでし
た。
設定は好みなので、続編歓迎。
ではでは。