AWC 読了>夢乃さんの『終末のサイエンティスト』16. 他レス 永山


        
#838/3577 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  19/03/03  01:54  ( 40)
読了>夢乃さんの『終末のサイエンティスト』16. 他レス 永山
★内容
 ぴんちょさん、了解しました。どうもありがとうございます。
 近年は動画によるレビューも視野に入れるべき時代なのか〜と、そっちの方で妙に感
心してしまったです。ミステリではだいぶ前から、個人による動画中継をトリックに活
かした作品が出ているので、レビュー媒体が追い付いた形だなと。


読了>夢乃さんの『終末のサイエンティスト』16.旅立ち ※一応ネタバレ注意
 読みました。とりあえず、え、最終回なの?ってびっくりしました。もうしばらく波
乱含みで進んでいくものだとばかり。
 で、読み始めてまず感じたのが、文章のたどたどしさでした。指示語の使用頻度がや
や多めに思えて、夢乃さんの筆運びってこんなのだっけ?という戸惑い。読み進める内
に感じなくなりましたから、これは私が最終回と聞いて身構えてしまい、感覚に変な影
響が出たのかもしれません。

 読んでいる間及び読み終わっての第一印象は、この話の着地点そこだったのという軽
い驚き。いやまあ、色々あった上でのこういう持って行き方は充分あり得たんでしょう
けど、いきなりな感じがしたので。肩透かしと評しては言いすぎになりますので……
「広げた風呂敷の畳み方、そっちなのね! やられたー」みたいな。プチサプライズ。
(^^;

 あと、光俊から麗子への“宿題”は、なるほど。答に誘導するかのような伏線や暗示
が、堂々と置かれていたことに気付かされます。

 最後に、読んでいて気になった・引っ掛かった箇所の二つ挙げておきます。

@@引用開始(指摘付き)@@
人々を話題はそれだけではなかった。
  ↑「の」の誤りでしょうか?

あの時ひさにはマントのような布で覆われ、はためくそれから僅かに覗く手脚は剥き
   ↑? 「膝」だと前回登場時の描写と合わないようだし……
@@引用終了(指摘付き)@@

 えー、私の方は、SF作品なんだということを意識するあまり、作者にとってよい読
者ではなかったかもしれませんが(--;私自身は更新を楽しみにして読んでいました。読
み落としや読み違いをそこそこしでかした気がするので、一度、最初から通しで再読す
べきかもしれないと後ろ髪を引かれつつ?、まずはここまで。ありがとうございまし
た。お疲れ様でした。

 ではでは。




 続き #839 感想レス>『終末のサイエンティスト』16.  夢乃
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE