AWC 感想>私的バレンタイン・サガ  夢乃


        
#820/3577 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (        )  19/02/26  17:21  ( 35)
感想>私的バレンタイン・サガ  夢乃
★内容
ども、夢乃です。

「私的バレンタイン・サガ」拝読しました。
チョコレートを贈るのにそういうことを気にする女子、いるかな。いそうな気がする。
逆に、相手から言ってくれた方が贈りやすい、と言う女の子の方が多い気がしますが、
だからこそ、そうでない女の子として巧くキャラクター付けされている感じです。
内容的には「そばにいるだけで」をバレンタインデーに絞って凝縮した感じで、無限に
続きそうな(^^)「そばいる」の合間に読むのに丁度良い感じがしつつ、「似た雰囲気の
短編を書くより、そばいるを先に進めてっ!」とも思ってしまったり。まあ、無理のな
い
ペースで進めていただければ、と思います。

気になった部分がいくつか。

小六の時のバレンタインデー、河田はやけに注意してチョコレートを運んでいますが、
それほどまでに持ち運びに注意の必要なものをどうやって家から持ってきたのだろう?
当日、学校で作っていたら、その時点でみんなから注目されてバレてしまうだろうし、
前日の放課後、みんなが帰った後に作っておいたのかな? というのが一つ。

それから中二の時のこと。「バレンタインデーを四日後に控えた週末」は十日だと思い
ますが、後になって「今年もチョコあげないと言われたのが十一日」と一日ずれている
ような。私の数え方がおかしい、のかも?

あと、単に文章で気になったところ。

「俺は宗派違い だからと思うようにしとこうぜ」が、文の前と後ろが繋がってない
ような。尤も、話言葉の中のことなので、こういうことはよくある気もしますけれど。

「一緒に勉強するとしたって、進度が違ったら」の部分、「進度」はあまり使わない
かな?と思いました。これも、私が使わないだけで他の人たちは使いまくっているかも
しれないのですが。

最後に誤字を一つ。「押川君なら大丈夫。 」名前が変わっちゃってます(^^)

それでは。




 続き #821 感想レス>『私的バレンタイン・サガ』   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧

修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE