#248/3618 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA ) 17/10/28 18:39 ( 31)
重要でない遊び 永山
★内容
テレビ朝日系で放送のドラマ「重要参考人探偵」第二話を録画視聴。ネタバレ注意で
す。
機械の不調で初回を録画できなかったし、ネット配信でもフォローしてなかったので
すが、第二話目を観てみることに。一応、一話完結の体裁を取っているようだし。
変死体の第一発見者になってしまう体質のイケメン男性モデルが探偵役という設定か
らして、コミカルな作風であろうことは予想できたんですが、コミカルさが中途半端。
シリアスなドラマの中でのスパイス的なコミカルって程少ない訳でもなく、かといって
振り切ったコミカルさでもない。笑えないとまでは行かない反面、一部の登場人物が
(コミカルな演出から来る非常識ぶりのせいで)馬鹿に見えるのはよくない。
事件の方は、ドラマの基本的作法に照らせばこの人が犯人だろうなっていう直感が、
そのままずばり当たるくらいですから、簡単です。問題は、視聴者の目を真相から逸ら
そう逸らそうと色々違う線を打ち出すも、全て裏目に出てた気がすること。これなら途
中で真相に触れてから一度否定して、最後にやっぱりそうでしたと持って行く方がよか
ったのでは。
捜査について気になる点がちょこちょこありましたが、ここでは一つだけ。第一発見
者で凶器に指紋を付けちゃった上に動機まである主人公が、今日のところはって感じで
解放されるのはともかく、被害者の出身地を訪ねて長距離移動できてしまうのは、警察
が緩すぎるような。
あと、十年前の事件の犯人・吉川は、村人全員から相手にされていなかったという話
だったのに、殺人が起きたときは村の寄り合いに参加していたという流れは、矛盾して
いるような。
事件解決直後、犯人と主人公との間で「あなたには前にも助けられたことがある気が
する」「どこかで会ってたかもしれないですね、違う時代に」というやり取りがあっ
た。何のこっちゃと検索してみたら、犯人役と主人公それぞれの役者が別のドラマ(タ
イムスリップ型の時代劇)で共演してるのね。こんな遊びは、本編と何らかの形でちゃ
んと結び付いているならいいけど、こういうただ挿入しておきましたみたいなのは嫌い
です。
そんなこんなで、今回限りで視聴はやめていいなと思ったんですが、次回予告で10
0%完全密室とうたっていたので、観ます(苦笑)。
ではでは。