AWC ネタに困ったのでとうとう奥の手   永山


        
#230/3614 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  17/10/10  22:56  ( 26)
ネタに困ったのでとうとう奥の手   永山
★内容
 一昔前なら、今日十月十日と言えば体育の日なんでしょうけど、今だと、祝日になる
かならないかは曜日の並び次第。
 でもこんな特徴的な日付なんだから、きっと色々な記念日に制定されているに違いな
いと調べてみると、出るわ出るわ。
 まず、有名どころかつ捻りのあるものは、眼の愛護デー。10と10それぞれを横に
倒すと眉及び眼の形になることから。
 これに比肩する捻りといえば、萌えの日。十月十日を組み替えると萌の字になること
から、だそうです。
 トートバッグの日やトマトの日は、予想できる範囲内。お好み焼きの日も、想像を逞
しくすれば辿り着ける。ただ、ジュージュー焼く物はお好み焼きだけに限らないけれど
も。
 お好み焼きに加えて銭湯の日という熱いものがあるかと思えば、冷凍めんの日という
冷たいものもある(できることなら、冷凍食品の日にしてほしかった)。
 個人的にちょっと意外だったのが、totoの日でありながら、TOTOの日ではな
いこと。分かり易く言い直すと、totoくじの日ではあるれけれど、TOTOウォシ
ュレットの日ではない。まず間違いなくTOTOの日なんだろうなと思って検索したも
ので、凄く意外。
 では、TOTOの関連した日が何かないかと思って調べてみると、十一月十日が「1
1トイレ」の語呂合わせで、トイレの日だとか。日本トイレ協会が1986年、第一回
のシンポジウムで定めたという、まるでエイプリルフールのネタみたいな話ですが、検
索先のページでは真面目な活動が紹介されていました。

 誕生日がこの日だと、子供の頃――特に妊娠期間の俗説を知った頃合いに、よくから
かわれるんだとか。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE