AWC 「で」「ま」をとばす   永山


        
#154/3596 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  17/07/28  20:25  ( 24)
「で」「ま」をとばす   永山
★内容
 先日、バラエティ番組を見ていたら、ある芸能人が「誰とでもため口になるじゃな
い?」と他の出演者から話を振られて、「よくなるっすよ〜」みたいな返しをしたら、
他の出演者らから「めちゃくちゃ丁寧語使ってる」と突っ込みが入った。
 え! 「〜っすよ」という言い回しは、丁寧語なのですか。
 「です・ます」が変化したものだからって、丁寧な感じは全く受けないというのが正
直なところ。

 テレビ朝日系で放送のドラマ「黒革の手帖」第二回拡大版を録画視聴。
 意外と展開が早い。この調子でいくと、毎回一人は黒革の手帖のネタによって酷い目
に遭うのかな。酷い目と言っても、天罰的な性質が強いため、観ている側としては気分
すっきり、カタルシス(苦笑)。
 かつて同じ派遣行員として働いていた女性が、ライバル?として色々かき回していま
したが、作中でも言及のあった銀座のルールを無視して店を出すようでは、妨害をしな
くても元から成功はおぼつかない気がする。今後も登場するはずだし、原作通りに映像
化するのかどうかは別にしても、対等にやり合うだけのポテンシャルを、早い段階で視
聴者に見せつける演出がほしい。そうでないと不自然になりそう。
 この二回分だけでも、いつ殺人が起きても不思議じゃない流れでしたが、起きない。
当たり前か(笑)。黒革の手帖を持ち歩くだけでなく、脅す相手と直に会うときにまで
持って行くのはどうなのかなと思う。コピーでいいじゃないの。下手したら手帖を奪わ
れ、殺されて終わり、という事態だって想定しなくては。まあ、脅迫される方も、実物
の証拠を突きつけられ、持たされるまでしているのに、あっさり相手に返すというお人
好しぶりが気になります。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE