AWC アプレンティスのイメージ   永山


        
#75/3591 ◇フレッシュボイス2
★タイトル (AZA     )  17/05/09  20:41  ( 28)
アプレンティスのイメージ   永山
★内容
 フジテレビ系列で放送のドラマ「犯罪症候群」シーズン1の第五回を録画視聴。ネタ
バレ注意です。
 長引くものと思っていた二つ目の事件ですが、これまたあっさり終わった。犯罪のア
イディアは一つ目に比肩するユニークさがあったと思うんですが、もうちょっと盛り上
げを持続させて楽しませて欲しいような。一つ目も二つ目も、盛り上げるだけ盛り上げ
ておいて、急転直下の解決が訪れるため、非常に淡泊な感じ。
 一方で、主人公の武藤を脅してまでも使う環の狙いが徐々に明かされているような展
開を見せているものの、実際のところはほとんど明かされていないというじれったさ。
これまでに感じた、人員が足りないのでは?という疑問に案しては、ちゃんと説明があ
ってよかった。

 WOWOWのドラマ「社長室の冬」第二回までを録画視聴。
 事前の番組宣伝で、やたらと「日本のトランプ」と強調したり、「ユア、ファイア
ド」という台詞を流したりするものだから、トランプが司会をやっていたバラエティ番
組「アプレンティス」みたいに、コミカルさが売りのドラマかと思っていたら、さにあ
らず。「日本の伝統ある新聞が、経営難から外資に身売りする可能性を探るが、相手側
から突きつけられた要求は、紙の新聞を一切やめることだった」という、今のご時世な
らいかにもありそうだと思わせる展開が主軸。日本人の一般的感覚なら、外資に頼らず
とも、日本の国内企業が助けてやれよ、となるのが普通だと思いますが、この新聞社は
相当な経営難に陥っているらしい。その様を、渦中の政治家を記者が追い掛けたいの
に、経費削減のため車を用意できないというエピソード一つで示す辺り、素晴らしい。
 願わくば、徒に複雑にせずに、新聞社側と外資側との真っ向勝負一本で魅せてほしい
なあ。現状では、新聞社側にはかつて蚊帳の外に置かれた創業者一族がいるし、外資側
も足を引っ張るとまでは言わないまでも隙あらば取って代わろうとする者がいて、やや
うるさい感じ。
 それでも期待の持てる物語ですね。

 ではでは。




 続き #120 ゲームの世界が現実に   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス2」一覧 永山の作品
修正・削除する コメントを書く 


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE