AWC マジックを観に行こう>宴の翌日   永山


        
#9070/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #9068 ***
★タイトル (AZA     )  16/10/22  17:42  ( 54)
マジックを観に行こう>宴の翌日   永山
★内容
 不思議晩餐会の会場になったホテルで一泊した翌朝、JR名古屋駅の高島屋に立ち寄
り、東急ハンズにあるマジックコーナーに足を運びました。マジックグッズショップ・
テンヨーのコーナーにはマジシャンが常駐しており、マジックの実演が観られるので
す。
 エスカレーターにて八階で降り、玩具のエリアを目指すと、通路に面した目立つとこ
ろにテンヨーのコーナーがありました。大盛況とまでは行かなくても、割とひっきりな
しにお客が現れ、担当マジシャンの方(男性でした)が応対している。他のお客さんを
相手に商品のマジックをやっているのを横から眺めたり、ショーケース等にある商品を
物色したりしている内に、人が減って来ました。昼近くになったせい? ともかくこの
タイミングで色々と見せてもらいました。四つぐらいやってもらったと思います。その
内の一つが、いかにも磁石を使っていそうだったので、磁石ですか?とストレートに質
問したら、まさか答えてもらえるとは想像すらしていないとこへ、「よく言われるんで
すが磁石ではないんですよ」との返事が。これに興味を惹かれ、その商品を買ってしま
いました。

 磁石の話が出たついでに、前日の抽選会でもらったロープマジックについて聞いてみ
た。テンヨーの商品じゃないけれど(汗)。「このマジック、磁石が用いられると思う
んですが、パソコンとかに影響出ますかね」と。例によってパソコンを持ち歩いていた
もので。その人によると、この程度の磁石であれば、影響はないでしょうとのことでし
た。実際、大丈夫だった。

 他にも色々伺いました。特に勉強になったのは、前年に発表されたピーシーズという
不可能を可能にしたトライアンフマジックの新作について。「私みたいな素人がピー
シーズを買ったとして使えるものでしょうか」と聞いてみた。で、何と、担当マジシャ
ンは種を大まかに教えてくれたです。こういう仕組みですから、これをうまく処理する
技術が必要ですとのこと。うーむ、購入は考えるなあ。

 あと、FISMとマジックキャッスルそれぞれの賞の違いについて。マジックキャッ
スルは毎年開かれ、色々な部門賞がある。各部門に特化し、傑出した人が貰える。だか
ら、普通は一人の人が一つの部門を取るだけで終わる。複数の部門を取れる人は、より
凄い。
 一方、FISMの賞とは、三年に一度開かれるFISMマジック世界大会でのコンテ
ストのことで、部門賞も用意されているが、最高の栄誉はグランプリと呼ばれる賞(ス
テージとクロースアップそれぞれに設けられている。今回のイベントに出演したユ・ホ
ジンは、2012年のステージ・グランプリを獲得)。単一の賞としてみた場合、FI
SMの方が上と見なすのが普通だそう。この話を聞いて、FISMがオリンピックで、
マジックキャッスルはワールドカップみたいに思えたんですが、口には出さなかった
(苦笑)。

 もう一点、マジックバーに関して、ついでに聞いてみた。関西や九州にもマジック
バーは結構あって、いつか扉をくぐってみようと思いつつ、私、アルコール類がだめな
ので、いずれ機会が巡ってくれば程度の思いでいました。そのことを言うと、マジック
バーはお酒が飲めない人でも大丈夫ですよ、もちろんノンアルコールドリンクだってあ
りますし、とのこと。観る人がいてなんぼの客商売なんだから、それもそうでしょう。
ただ、料金設定がねえ……アルコールを飲むことを込みで設定してあるセット料金は高
く感じるし、逆にノンアルコールだけ単品で頼むと、価格的にショーと釣り合いが取れ
ない気がする〜。

 これにてこの度の東海マジック行脚、終了です。
 だいぶ前にも記したように、当初の心積もりではこのあと、岐阜駅で降りて、大学病
院で行われるマジックショー(無料)も観ていこうと考えていたのですが、天候やら地
震やら疲労感やらで取りやめてしまいました。

 ではでは。




元文書 #9068 マジックを観に行こう>極上の不思議晩餐会その8   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE