AWC おくら案   永山


        
#8997/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  16/08/07  20:26  ( 26)
おくら案   永山
★内容
 おくらの花が昼近くになっても咲いていたので、一輪だけちぎって採った。NHK
「ガッテン」で聞いて以来試そうと思っていた、おくらの花の生食がこれでできます。
 まあ、そのままでは汚れが付着しているだろうから、水洗いした後、花びらを二、三
枚、口にしてみたです。
 感想は……最初はややもそもそしていた食感が、噛んでいる内に粘り気が出て来て、
おくらの実の感触に近いものになりました。味そのものはないに等しく、ようは味付け
していないおくらの実と同じだと思います。

 五日ほど前、父が畑を歩いているときに右足首を捻り、三日経っても痛みが引かない
ため、病院に行ってみたら、靱帯を伸ばしてしまっているとの診断。骨折じゃなかった
からいい、ということにはならない訳で、下手すると全治二ヶ月ぐらいかかるそうな。
強く捻ったなら様子を見ずに、なるべく早く病院に行く方が、治りが早いと言われた。
 てことで、周りの畑を私一人で見て回ってるのですが、勝手の分からないことの多い
こと多いこと。
 先日も、おくらの実がでっかくなってたので、一つ採った。その瞬間、ふと周りを見
渡すと、一株につき少なくとも一つはでかい実があると気付いた。これはもしやと思
い、母屋に引き返して父に確認を取る。
「これ、もしかして種を取るために置いてた?」
 返事はイエス。そうかー。野菜類は種用に実をいくらか付けたままにしておくのは知
っていたけれど、おくらもそうだとは知らなかった。一つ採った時点で察したのだか
ら、ましな方かな?

 ニガウリには実がたいして大きくならないタイプがあることも、ついこの間知りまし
た。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE