AWC マジックを観に行こう>Daigo味   永山


        
#8896/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ    *** コメント #8806 ***
★タイトル (AZA     )  16/05/05  20:52  ( 39)
マジックを観に行こう>Daigo味   永山
★内容
 志の輔落語の感想を書いてるとき、昨年十一月に行った大丸神戸店のKiLaとDa
igoそれぞれのショー、レポートが中途半端になっていたのを思い出した。覚えてる
範囲でこちらも書いておきます。

 午後四時からのDaigoのトーク&ショーは、座るために待つ気力がなく、立ち見
を選択。時間帯のためか、大盛況の人だかりができていて、やや遠目からの見物となり
ました。
 音楽に乗って登場したDaigo、第一声が、テレビで聞いたのと明らかに違う。喉
を痛めて調子が悪いそうで、そんな中でもお仕事、お疲れ様です。
 メモは取らなかったので詳しい手順はうろ覚えですが、スプーン曲げと読心術を披露
してくれました。
 スプーン曲げは、極シンプルに、ヘッドの部分を直角に曲げるのを手始めに、うねう
ねと蛇みたいに曲げたり、捻ったり、折ったり、触らずに(少し)曲げたり、元通りに
したりとバリエーションに富んでいました。超能力やマジックグッズの類ではなく、力
学の応用だと強調してた。私の推測では、一部、マジックグッズが使われている気がし
たんですけど、使わなくてもできるのかな? まあ、マジックグッズ自体が力学そのも
のらしいんだけど。
 読心術の方は、客三人を舞台に上げ、六色のマジックペンから一色を心に浮かべても
らい、それを当てるというもの。当てる過程はそれぞれ違っており、一人目は小さな女
の子が対象。Daigoは別のお客さん(三番手で当ててもらう客)を正面に立たせ、
両手の平でDaigo自身の目を覆い隠してもらう。その状態で女の子はペンを一本選
び、Daigoが質問する。色々と性格的なことを述べたあと、おもむろに言い当て
る。
 二番目は大学生か少し上ぐらいの男性。三番目は若い女性。
 ……で、当てる過程が違ってるんだけど、二番目がよく思い出せない(汗)。三番目
の若い女性の方は、ペンの中から何を選んだのか本人以外誰にも分からぬよう、柱の陰
に隠れて選択してました。もちろん、Daigoはぴたりと当てた。
 あと、質問コーナーが設けられ、指差された男性が「挑戦するつもりでやって来まし
た」「秘策があります」的なことを言うものだから、Daigoも受けて立ち、数字だ
か色だかを選ばせて、またまた的中させてました。男性の秘策は何だっけ……決め打ち
みたいなものだったかな?
 トークの方は、ショーと直接は関係のない話。生い立ちと専門に学んだこと、今やっ
ていることといった内容でした。この時点では初めて聞くことが多かったけど、後にテ
レビ番組でも同じ内容を語るのを見ました。

 そんなこんなで、疲れましたが、コストパフォーマンスの高いショーだったと思いま
す。

 ではでは。




元文書 #8806 マジックを観に行こう>幕間>醍醐よりも久里   永山
一覧を表示する 一括で表示する

前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE