AWC 地方特有   永山


        
#8881/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  16/04/18  20:18  ( 30)
地方特有   永山
★内容
 近所のスーパーマーケットに行ってみたら、一部商品の品数ががくんと減ってた。値
段の付け方(普段より高め)から推すに、災害に備えて買い込んだ人が大勢いたのでは
なく、滞り気味の物流の影響が出始めたかな。

 鹿児島のテレビ朝日系で再放送された、テレビ東京系の松本清張ドラマ「共犯者」を
録画視聴。チャンネル数が比較的少ない地方の特徴で、関西の自宅では観られない物が
鹿児島では観られることがままあるです。
 『共犯者』はこれまで何度となく映像化されており、私が視聴したのも今回を含めて
四つぐらいのバージョンがあるような。繰り返し映像化される理由を推測するに、ス
トーリーの面白さの他に、原作では男二人が共犯関係になるのに対し、二人とも女だっ
たり、男と女の二人組だったりと、脚本家なりの変化を付けやすいというのが大きいの
かも。
 で、今回は一人が女、一人が男のパターンで、二人は不倫関係。あるとき偶発的に、
女の横暴な旦那(美容整形の医者)を殺害し、金を奪うことに。女は手に入れた遺産を
元に、化粧品メーカーの女社長として大成功を収めている。それに対して男の方は、五
千万円を元手に地方でジャズバーを開いてオーナーマスターをやっているが、女社長の
講演会に男がふらりと姿を見せたことをきっかけに、止まっていた時間が動き出す……
という感じ。
 探偵に依頼する流れはまあまあ自然だし、女社長が事の真相を知るまでのサスペンス
フルな展開もまずまずよかった。問題はそのあと。原作にないであろう付け足しの運び
が、もたもたしていた。夢か現実か分かんないような変な映像作りになるし、最終盤に
男の部屋に女社長が忍び込むくだりも、何でそんな簡単に成功したのか分かんない。探
偵が突き止めることのできた男の居場所を、刑事はいつまで経ってもなかなか分からな
いでいるのもおかしければ、やっと見付けた容疑者を尾行するだけして、女社長が男の
部屋に侵入するのは黙って見てるだけ。
 共犯の男を演じた山本耕史が、ドラマの中で唄う場面が何度かあったんですが、下手
な歌手よりはよっぽど聴ける唄いっぷりで、びっくり。検索してみたら、歌手としても
活動してるのね。知らなかった。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE