#8867/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 16/04/05 21:09 ( 28)
やまかいではなくさんきょう 永山
★内容
BSフジで放送の松本清張ドラマ「山峡の章」を録画視聴。
地上波放送時に観たのかどうか記憶が曖昧だったので、一応観てみたら、どうやらこ
れが初見らしい。タイトルがぴんと来ないな〜。
官僚の夫が出張と偽って仕事を休み、ついには遺体となって発見される。しかも、そ
の死の状況は妻の妹との心中を示唆していた。しかし信じることのできない妻は、真実
を探ろうと行動を起こす。――ざっくりした粗筋はこんな感じ。
二時間サスペンスには山ほどありそうな出だしで、これが成長作品ならひと味違う出
来になるかと思いきや、そうでもなかった。推理小説あるいはミステリーを味わった感
じがあんまりしないんですよね。疑うきっかけとか犯人に思い至る過程等に、手掛かり
がないことはないけれど、極当たり前の事柄が多くて、推理物らしい機知や面白味を欠
いている(車の運転の上手下手というのは、比較的よかったけど)。まあ、社会派推理
はそういう読み方をするものじゃないと言われればそれまでかもしれませんが……。
ドラマの構成演出も、これどうなのと首を傾げたくなる箇所が多々あった。
ラスト近くで、犯人に襲われるヒロイン。そこへ助けに来る記者や警察。どうやって
この襲撃現場を突き止めたのか、さっぱり分からない。そもそも心中と断定していた警
察が、いつの間に殺人として捜査し始めたのか判然としない。上述の運転の件を警察に
伝える場面、なかったと思う。
ヒロインの自宅に空き巣が入り、夫の書斎が荒らされ、パソコンが持ち出されたとい
う事件があったのに、最後まで観ても具体的な説明なし。だいたい、警察に通報しない
という判断がよく分からない。この時点では、夫はまだ踏ん切りが付いていなかったの
か? だったら、そもそも犯人側が空き巣に入る意味がないような。単なる脅しか?
それ以前に、ほぼ現代の設定なのに、官僚の住むマンションがこんなセキュリティレベ
ルって、不自然じゃないのかしらん。
BSフジでは今週月〜木曜で松本清張ドラマをやるみたいだけど、初っ端がこれだ
と、期待値がまた下がるなあ。
ではでは。