AWC 闘争と逃走と吹奏と   永山


        
#8857/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  16/03/27  21:49  ( 31)
闘争と逃走と吹奏と   永山
★内容
 日本テレビ系で放送のアニメ「ルパン三世(2015)」第十九話を録画視聴。
 レオナルド・ダ・ヴィンチが肉体的にもやけに強いのね。違和感あるけれど、他の偉
人で昔の剣豪とか軍人とかの魂も入ってるのかしらん。まあ、こうでもしないと最強の
敵っぽくならないわな〜。
 荒唐無稽なネタを三つぐらい重ねてるけど、バランスをうまく取っているというか、
大風呂敷を更にでかい風呂敷で包んじゃって何となく見られる物にしてるというか、と
にかく思ってた以上にちゃんと練られている印象を受けたです。

 日本テレビ系で放送のアニメ「ルパン三世(2015)」第二十話を録画視聴。
 またつなぎのエピソードに戻った? でも、何だか意味ありげな警察官が配置されて
たなあ。もしもあれがレオナルド・ダ・ヴィンチだとしたら、変装までできるのかと
(笑)。
 全体に、“いい話”を目指している感がぷんと漂っており、幾分、やり過ぎだった印
象を受けたです。さりげなさが欲しかった。
 余計な説明をしないのはマル。綾辻行人の『霧越邸殺人事件』(新潮社)の主役が館
だと言われるのと同様、本エピソードの主役は車だった。史上最速ならぬ史上最遅の
カーチェイス、いいねえ。

 BS11等で放送のアニメ「ハルチカ」第十一話『エデンの谷』を録画視聴。ネタバ
レ注意です。
 このアニメって、音楽(吹奏楽)寄りのストーリーだと、ミステリが若干テキトーに
なる気がどうもあるようで。今回も草壁先生の周辺話及び芹澤直子のためのストーリー
展開ありきで、ミステリの方は取って付けたようなとすら呼べない、そもそも謎として
成立するのか、どうして持ち主はすぐに気付かなかったのかというレベルではないのか
しらん。視聴者にとって、解きようのない設定でもあるし。
 あと、難聴設定や弱視設定が、結構その場凌ぎ的に用いられている感じがしないでも
ない。
 次で最終回だけど、ミステリと吹奏楽、どっち寄りの話になってるんだろ。当然、顧
問の草壁に纏わる話なんだろうから、吹奏楽寄りの可能性が高いか。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE