AWC 一人だけじゃない噺   永山


        
#8855/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA     )  16/03/25  20:01  ( 30)
一人だけじゃない噺   永山
★内容
 フジテレビ系で放送のアニメ「僕だけがいない街」第十一回を録画視聴。激しくネタ
バレ注意です。
 前回の感想で述べた予想は大外れ。リバイバルが新たに起きたように見せ掛けて実は
起きていない、もしくは逆に、リバイバルが起きていないように見せ掛けて実は起きて
いるかのどちらかだと想像してたのですが。意識不明状態の主人公(大人になってる)
が冒頭から登場したのなら、上記の叙述トリック的な仕掛けが施された可能性大だと思
っていたけど、この回の構成なら違う。それに、母親の台詞にも、元々のリバイバル
(といってもこの件では二回目だが)が続行中だと窺わせるものがあったし。まあ、外
れてよかった。
 犯人の行動には疑問が残る。観察することに決めたと言ってたけれど、主人公の意識
不明状態が十五年間も続くなんて、あの時点で予測できるはずがない。すぐに意識を取
り戻し、犯人について証言するかもしれない。たとえ長らく意識不明だったとしても、
目覚めた途端に記憶を取り戻すかもしれない。そういったリスクを想定せずに、犯人は
主人公の殺害を中断したの?
 かつての同級生達が、それぞれ成長した姿を見せたのは、よいシーン。些かご都合主
義なところも見受けられるけれど、ちゃんと意味のある配置になってる(と思う。最終
回を観ないと断言はできない)。
 主人公が犯人のことを思い出した瞬間は分かったが、ではあのシーンの何がきっかけ
で思い出せたのかが分かんない。あれと似たシーンがあったのかな。今までの回を観直
してまで確認はしないけど。

 TBS系のアニメ「昭和元禄落語心中」第十一回を録画視聴。
 助六の落語復帰というか復活に向けて、ハードルがありつつも、どうにかこうにかま
とまった。菊比古と助六の信頼関係が垣間見られ、おまけに二人による“二人落語”ま
で実現して、よかったよかった……で終わらないところが、この落語アニメ。女性が絡
むと当然、こういう流れになるわな〜。みよ吉の立場を慮れば、確かに「やっと来てく
れた」と感じても無理ない。嵐の前触れってところでしょうか。次回が楽しみなような
怖いような。

 ではでは。





前のメッセージ 次のメッセージ 
「◇フレッシュボイス過去ログ」一覧 永山の作品
修正・削除する         


オプション検索 利用者登録 アドレス・ハンドル変更
TOP PAGE