#8682/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 15/10/09 20:34 ( 23)
またF 永山
★内容
Fの鉛筆を持っていたけど、使わなかったから硬さが分からない。
フジテレビ系のアニメ「すべてがFになる」初回を録画視聴。
うーん。今まで、推理小説を原作としたアニメをいくつか観てきましたが、そのいず
れもが大なり小なりわくわくさせてくれたのに対して、本作はつまらなかった。最終回
を迎えた段階での評価はともかくとして、初回限定で比べるなら、本作が最低かもしれ
ない。原作の“肩書き”は理系ミステリなのに、変に文学文学してた感じ。
小説の文章を起こしただけのような台詞回しに、魅力に乏しい絵、イメージとずれた
キャラクターデザイン等々。原作に少し手を入れているのも、タイミングが早すぎるん
では。
そして困ったことに、原作をほぼ忠実にアニメ化しているはずなのに、全然盛り上が
らん。小説で読むと理系の部分が香り立っていたのに、アニメになった途端、どうして
こんなに俗っぽい、俗すぎる物に変質するのか、分からんな〜。三十分アニメという区
切り方(テンポ)が合わないのかしらん? とりあえず、見せ方に問題あるような気が
する。人気が出なくてもいいのなら、これでかまわないんだろうけど。
PRIDEの魂を受け継ぐ格闘技イベント・RIZINが年末に指導。
この綴りでライジンと読ませるのは、ちょいと無理があるような。
出場選手は、今のところ懐メロ的な顔ぶれが多いようですが、ルールはPRIDE
ルール+肘あり、場は金網オクタゴンではなくロープのリングというだけで、感情移入
はそこそこできそう。
ではでは。