#8644/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 15/09/01 19:58 ( 24)
鹿児島にあっても山形屋 永山
★内容
日本テレビ系のドラマ「デスノート」第九回を録画視聴。
ようやく、本当にようやく、オリジナル展開らしきものを見せてくれた。けれども、
原作より明らかに劣っている上、話の流れそのものは変えていないようなので、不満が
大いに残る。原作を越えねばならないとは思わないけど、別の方向での面白さを見せて
くれないと、オリジナル展開の意味がない。このままだと、劣化コピーのレッテルを貼
られて終わりそう。予告を見ると、キャラクターの役割を置き換えて、結局は原作をほ
ぼなぞったストーリーで進む感じだし。こうなったら、ラストに期待を掛けるしか。
新たに陣頭指揮に立ったニアが、早々と月の前に姿を現したのは、かなり意外。とい
うか、勇み足じゃないのか? 顔を見られただけで殺されるかもしれないのに。
それ以前に、Lが確実な善後策を講じずにあっさり死んだことに、納得いかない点が
多い。最有力容疑者と二人きりという状況下、罠を仕掛けておいて、全く何の記録も取
ろうとしていなかったとは信じられない。中継を切ったというのは見せかけで、絶対に
録画なり録音なりをしていると思った。そうじゃなきゃLらしくない。
山形屋バスセンターが八月末で廃止。鹿児島。
ローカルな話題ですが、小さな子供の頃、夏休みや冬休みや春休みで父の実家に行っ
たとき、大きな買い物をするとなると、山形屋まで出て行く必要があって、まあちょっ
としたお出かけだったので、記憶に割と強く残ってます。
個人的に、バスの終点といえば普通、駅だろうというイメージが強いのですが、ここ
のバスは、鹿児島中央駅(昔の西鹿児島駅)の更に先にある山形屋バスセンターが終点
になっていて、変な感じがしたもんです。バス乗り場が百貨店内にあるという構造自体
は、とても便利なんですけどね。
ではでは。