#8609/9229 ◇フレッシュボイス過去ログ
★タイトル (AZA ) 15/07/28 21:15 ( 30)
ぞうききぞう 永山
★内容
Dlifeで放送のドラマ「殺人を無罪にする方法」最終回を録画視聴。ネ
タバレ注意です。
終わり間際で、ようやく犯人が明らかになりましたが、そこに至るまでに伏
線は皆無、暗示と呼べそうなものがちらほらと数える程あったのみ。視聴者の
反応を窺いつつ、犯人を途中で当てられないよう、サプライズエンディングを
最優先して作っていったらこうなった、という感じを受けました。辻褄を合わ
せようという努力はしてるから、サプライズと呼べるほどサプライズではない
ですけど。道行きは結構面白いのに、ラストで拍子抜けするタイプのドラマだ
ったように思います。もし最初からこのストーリーが完成していて撮影したの
なら、もっと作り込んでほしかった。
それにしても、この内容でこの邦題はないなあ。これだと、殺人を無罪にす
る方法ではなく……以下略。
続編が作られているのかどうか知りませんが、作れる形で終わっています。
続けるのなら、真相を暴く明確な探偵役を用意し、その立場から描いてもらい
たいです。
WOWOWのドラマ「死の臓器」第三回を録画視聴。ややネタバレ。
今回は予定調和の内に留まった感じ。定番の流れからさして外れることなく、
やっぱりこうなるのね的な展開に終始。一点、紛失したとされるカルテに関す
る“理由”が、本筋とは無関係らしいのが、やや意外と言えるかな。
そんな進行から、終盤に明らかになる構図の逆転。このために、敢えて凡庸
なストーリー展開にしたのかしらん? 意外性はさほどでもないが、なかなか
きれいに決まっていてよかった。
こうなると、気になってくるのはやはり、小泉孝太郎の演技。だめではない
けど、これまで“いい人”役が多く、そのイメージが染みついてる。本作では
記者を演じており、悪役という訳ではないものの、マスコミ特有の割切りが不
足しているような。予告映像から判断すると、後半では役柄も“いい人”に転
じる気配ありだから、これでいいのかな?
ではでは。